澤井真准教授が、ロンドン大学ウォーバーク研究所で講演 2025.08.25 メディア出演・講演情報人文学部宗教学科教育・研究受験生の方へ在学生の方へ6つのCONNECT世界とつながる

7月25日・26日に、イギリスのロンドン大学ウォーバーク研究所で、イブン・アラビー協会主催でシンポジウム「イブン・アラビーの宇宙における超越なるものの鏡」(Mirrors of the Transcendent in the Cosmos of Ibn 'Arabi)が開催され、宗教学科の澤井真准教授が招待講演を行いました。

【ポスター】イブン・アラビー協会主催でシンポジウム「イブン・アラビーの宇宙における超越なるものの鏡」(Mirrors of the Transcendent in the Cosmos of Ibn 'Arabi)

イブン・アラビーはイスラームを代表する神秘主義思想家・哲学者として、近年、日本でも注目が高まっている思想家の一人です。イブン・アラビー協会は、イブン・アラビーを中心に研究する機関として1977年に設立され、これまでイギリス国内外の研究機関でシンポジウムを開催してきました。今回のシンポジウムの参加者の会場となったウォーバーク研究所はロンドン大学の高等研究機関としてよく知られています。シンポジウム参加者の定員は80名でしたが、参加希望者が定員を大きく上回ったため、オンラインでの視聴も可能となりました。

26日、澤井准教授は「存在の自己顕現における神名と人名」(The Divine Names and Human Names in the Self-Revelation of the Existence)というタイトルで、1時間の英語講演を行いました。発表後は、他の発表者を交えて全体討議が行われ、国内外の研究者とともに活発な議論や意見交換が行われました。

講演の内容は、後日オンラインで配信される予定です。

(宗教学科 澤井真)

関連リンク

ページ先頭へ