教員・研究者一覧

准教授

人文学部
宗教学科
附属おやさと研究所
兼任
澤井 真 (サワイ マコト)
Makoto Sawai

基本情報

学位2006年 学士(天理大学)
2008年 修士(東北大学)
2015年 M.A.(American University in Cairo, Egypt)
2015年 博士(東北大学)
担当科目建学の精神と現代社会<人間・外国語> 宗教史特殊講義5<2022年度以降入学生> 宗教史特殊講義6<2022年度以降入学生> 宗教学特殊講義2<2022年度以降入学生>
シラバスを見る
(受講対象者別)
現在の専門分野宗教学、天理教学、イスラーム思想
所属学会名日本宗教学会、日本オリエント学会、日本イスラム協会、アメリカ宗教学会、印度学宗教学会
免許・資格等中学校・高等学校一種免許状(宗教)
経歴2006年3月 天理大学人間学部 宗教学科宗教学専攻 卒業
2006年4月-2008年3月 東北大学大学院文学研究科 宗教学専攻分野 修士課程(修士)
2008年4月 東北大学大学院文学研究科 宗教学専攻分野 博士課程 進学
2008年4月-2011年3月 日本学術振興会・特別研究員(DC1)
2009年4月-現在 京都大学イスラーム地域研究センター・研究協力者
2011年4月-2012年7月 マレーシア国際イスラーム大学・博士客員研究生
2012年9月-2015年2月 カイロ・アメリカン大学大学院アラブ・イスラーム文明研究科 修士課程 (M.A.)
2014年4月-2014年9月 上智大学カイロ研究センター常駐研究員
2014年4月-2014年9月 日本学術振興会カイロ研究連絡センター国際調査員
2015年3月 東北大学大学院文学研究科 宗教学専攻分野 博士課程 修了(博士)
2015年4月-2018年3月 日本学術振興会・特別研究員(PD)
2015年4月-2016年3月 東京大学東洋文化研究所 特別研究員
2016年1月-2016年6月 イェール大学・Exchanging Researcher
2016年4月-現在 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 研究員
2016年8月-2016年12月 ハーバード大学世界宗教研究所・Visiting Scholar
2017年4月-現在 京都大学ケナン・リファーイー・スーフィズム研究センター研究員
2019年4月-現在 天理大学おやさと研究所 講師
メッセージ何か新しいことをはじめるとき、今の自分を変えるとき、最初の一歩を踏み出すには勇気が必要です。私はイスラームを研究していますが、今ではムスリムが多い中東や東南アジアを訪れることが当たり前になりました。でも、自分の知らないイスラームという宗教を勉強することを決めた最初の日、初めて行く国へ向かう飛行機のなかで、ガチガチに緊張した遠い昔を今でも思い出します。
皆さんのはじめの一歩を、ここ天理大学で踏み出してみませんか。私は皆さんの挑戦を応援します。

研究活動詳細

著書

  • 『祈りのある教育─天理高等学校における信条教育─ 竹森博志先生(天理高等学校長)の講演記録』 (共編著),澤井真・竹村景生編、天理大学DPセンター印刷,1-33頁 2024年02月26日
  • 『イスラームの内と外から─鎌田繁先生古稀記念論文集』 (共編),森本一夫・井上貴恵・小野純一・澤井真編、ナカニシヤ出版,「イスラーム神秘主義黎明期における聖者論─「ワリー」概念再考─」268-285頁。 2023年03月31日
  • 『近代日本と中東イスラーム圏─ヒト・モノ・情報の交錯から見る─』 (共著),小野亮介・海野典子編、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(MEIS-NIHU Series no. 6),「天理教とイスラームの出会い─中山正善2代真柱の中国巡教」、365-385頁 2022年03月
  • Debate, Dialogue and Diversity in Sufism (共著),Yasushi Tonaga and Chiaki Fujii (eds.), Kyoto: Kenan Rifai Center for Sufi Studies, Kyoto University,"Sufism and Modernism: Muhammad 'Abduh's Reformist Thought," pp. 43-55 2021年10月
  • 『イスラームのアダム─人間をめぐるイスラーム神秘主義の源流』 (単著),慶應義塾大学出版会 2020年12月18日
  • 『中東・オリエント文化事典』 (共著),鈴木董・近藤二郎・赤堀雅幸編、丸善出版,「スーフィズム─神との親密な交わりを求めて」172-173頁 2020年11月13日
  • I. Uluslararası Tasavvuf Araştırmaları Lisansüstü Öğrenci Sempozyumu Bildiri Kitabı (共著),Melike T. Baǧlı and F. Özten (eds.), Istanbul: Üsküdar Üniversitesi Yayınları,“Life and Death as Metaphor in the Divine Unity,” pp. 227-231 2020年10月
  • 『世界の図書館から:アジア研究のための図書館・公文書館ガイド』 (共著),U-PARL(東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門)編、勉誠出版,「カイロ・アメリカン大学図書館」163-169頁 2019年
  • The Bridge of Cultures: Potentiality of Sufism (共著),Yasushi Tonaga (ed.), Kyoto: Kenan Rifai Center for Sufi Studies, Kyoto University,“Ibn ʿArabī on the Perfect Man (al-insān al-kāmil) as Spiritual Authority: Caliph, Imam, and Saint,” pp. 49-60 2017年
  • 『持続型生存基盤論ハンドブック』 (共著),東長靖・石坂晋也編、京都大学学術出版会,「エキュメニズム」「オカルト」「開発僧」「解放の神学」「カリスマ」「カルト」「カウンターカルチャー」「公共宗教」「コムニタス」「サイバー宗教」「市民宗教」「シャーマニズム」「宗教多元主義」「宗教的ナショナリズム」「巡礼」「シンクレティズム」「新宗教」「政教一致」「生命倫理」「セクト」「世俗化」「創唱宗教」「代替医療」「ターミナル・ケア」「通過儀礼」「トランスパーソナル」「トリックスター」「ファンダメンタリズム」「ホスピス」「民族宗教」「メシア」(宗教学の全31項目) 2012年
  • Japanese Contribution of Islamic Studies: The Legacy of Toshihiko Izutsu Interpreted (共著),Anis Malik Thoha (ed.), Kuala Lumpur: IIUM Press,“Izutsu’s Hermeneutical Perspectives of the Qur’anic Interpretation,” pp. 99-110 2010年

論文

  • 「『復元』と信条教育― 教祖70年祭活動における『縦の伝道』 ―」 (単著),『おやさと研究所年報』30号,37-57頁 2024年03月26日
  • 「信条教育とその意義─天理教の宗教教育の成立と展開」 (単著),『天理大学おやさと研究所年報』29号,47-64頁 2023年03月26日
  • “From Mysticism to Philosophy: Toshihiko Izutsu and Sufism” (単著),Journal of the Institute for Sufi Studies Vol. 1-2,pp. 112-121 2022年12月
  • 「『おさしづ』における『働き』(はたらき)の意味─天理教の教えに基づく人間の在り方─」 (単著),『天理大学おやさと研究所年報』28号,57-80頁 2022年03月26日
  • 「ジハード論のゆくえ─同時多発テロと日本のイスラーム研究」 (単著),『季刊アラブ』(177号),26-28頁 2021年10月20日
  • 「エジプト、消えゆく革命の面影」 (単著),『季刊アラブ』(176号),29-31頁 2021年07月20日
  • ”Appealing to Sufis: From Islamic Studies to Gender-Focused Sufism” (単著),Orient 56,pp. 107-120 2021年
  • "Salvation Through Saving Others: Toward a Tenrikyo-Muslim Comparative Theology for Japan Today" (単著),International Journal of Asian Christianity 3-2,pp. 211–223 2020年
  • 「『をやのはたらき』とその意味―『おふでさき』の解釈学」 (単著),『天理大学 おやさと研究所年報』(26号),75-96頁 2020年
  • 「スーフィズムにおけるイブン・アラビー」 (単著),『歴史と地理 世界史の研究』(262)、山川出版社,49-52頁 2020年
  • 「現代イスラームにおける『伝統』の継承とジェンダー:序論」 (共著(高橋圭、小野仁美、後藤絵美、澤井真)),『ジェンダー研究』(21号),109-120頁 2019年
  • 「男/女の解消:スーフィーの人間観」 (単著),『ジェンダー研究』(21号),145-155頁 2019年
  • “A Practical Research Guide to Libraries in Arab Republic of Egypt” (共著(ISHIDA Yuri, Makoto Sawai)),The Review of Osaka University of Economics and Law 113,pp. 15-33 2018年
  • “Re-experiencing the Myth of Adam: the Primordial Covenant on Junayd’s Idea of Fanāʾ and Baqāʾ” (単著),Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies 11,pp. 4-17 2018年
  • 「『タジャッリー』概念とその存在一性論的展開」 (単著),『東北宗教学』(第12号),23-45頁 2016年
  • 「イスラームの死生観―タバリーのクルアーン解釈における二つの生と二つの死―」 (単著),『東北宗教学』(第6号),83-104頁 2010年
  • 「ジュナイドの『原初の契約』におけるファナーとバカー」 (単著),『オリエント』(54巻2号),115-132頁 2010年
  • 「井筒俊彦のクルアーン解釈における “dīn”の概念」 (単著),『文化』(第72巻、3-4号),53-71頁 2009年
  • 「宗教的経験と『無意識的なるもの』―ウィリアム・ジェイムズの心理学から」 (単著),『論集』(第36巻),9-32頁 2009年
  • 「ジェイムズの『プラグマティズム』概念とその理論的展開―『神』の探究と宗教的経験―」 (単著),『論集』(第34巻),163-186頁 2007年
  • 「W・ジェイムズの『宗教的経験』論とその哲学的枠組み」 (単著),『東北宗教学』(第2巻),103-125頁 2006年

その他

  • (口頭発表)”Philosophy of the Experience: Toshihiko Izutsu’s Oriental Philosophy” (単独),XVII International Congressof Philosophy on the Way of Santiago 2023年11月17日
  • (口頭発表)"Sufism: Leadership to the Spiritual World" (単独),Sufi Thought and Practices from Past to Present Workshop, Turkey: Üsküdar University 2023年10月07日
  • (口頭発表)「イスラーム研究における「権威」理解」 (単独),科学研究費「イスラーム神秘主義と宗教的・政治的権威に関する総合的研究」会、天理大学 2023年09月30日
  • (口頭発表)「聖者が織り成す世界─霊的権威としてのイスラーム神秘主義─」 (単独),第82回日本宗教学会学術大会、2023年度(東京外国語大学)、パネル発表「イスラームの聖者論と権威」(パネル代表者) 2023年09月09日
  • 「イスラーム神秘主義における権威論」 (単独),第64回印度学宗教学会学術大会、東北大学 2023年05月27日
  • (招待発表)"Re-orienting Philosophy through Toshihiko Izutsu's "Oriental Philosophy" (単独),2023 Philosophies in the Islamic World: Then and Now (A Collaborative Lecture Series) 2023年05月16日
  • (口頭発表)「ティルミズィーの聖者論―イブン・アラビー思想の台座―」 (単独),第2回東西イスラーム思想研究会(京都大学) 2023年04月15日
  • (口頭発表)「信条教育の成立と展開─天理教の宗教教育─」 (単独),2022年度天理大学おやさと研究所 宗教研究会(天理大学おやさと研究所) 2023年02月16日
  • (口頭発表)“From Islamic Philosophy to Oriental Philosophy: Izutsu as a Scholar of Islam” (単独),International Conference Reframing the Oriental Philosophy of Toshihiko Izutsu, JAPAN: National Museum of Ethnology(国際会議共催者) 2022年12月17日
  • (口頭発表)「井筒俊彦とイブン・アラビー ─アラビア語の「存在」概念─」 (単独),日本宗教学会第81回学術大会、愛知学院大学(オンライン学会)、パネル発表「井筒俊彦と東洋の思想家たち」(パネル代表者) 2022年09月11日
  • (招待講演)「生き方としてのスーフィズム─人間についての探究」 (単独),日本イスラム協会2022年度前期公開講演会(オンライン) 2022年06月12日
  • (口頭発表)「イスラームにおける聖者論の展開」 (単独),印度学宗教学会第63回学術学会、東北大学(オンライン学会)  2022年05月29日
  • (招待講演)「タイムカプセルから紐解くエジプトの暮らし ─イスラームとの関わりから―」 (単独),天理大学附属天理参考館第89回企画展「エジプト・カイロの大衆文化―1959年のタイムカプセル―」記念講演会 2022年05月27日
  • (口頭発表)「井筒俊彦とクルアーン研究」 (単独),科学研究費「「井筒俊彦の思想形成期における東洋思想とその学問的視座」研究会、天理大学おやさと研究所 2022年05月21日
  • 書評「東長靖、イディリス・ダニシマズ、藤井千晶編 『イスラームの多文化共生の知恵──周縁イスラーム世界のスーフィズムに着目して』」  (単著),『イスラーム世界研究』15号,338-344頁 2022年03月22日
  • (口頭発表)「井筒俊彦の描いた「東洋」─イスラーム研究との関わりから─」 (単独),国立民族学博物館みんぱく特別研究(オンライン) 2021年11月23日
  • (口頭発表)「井筒俊彦と東洋─イブン・アラビー思想との出会い─」 (単独),日本宗教学会第80回学術大会、関西大学(オンライン学会)、パネル発表「井筒俊彦の「東洋哲学」前夜」(パネル代表者) 2021年09月08日
  • (招待講演)「井筒俊彦とイスラーム研究─東洋哲学前夜の思想を探る」 (単独),日本学術振興会カイロ研究連絡センター懇話会、オンライン 2021年06月25日
  • (口頭発表)「イスラーム神秘主義の近代─ムハンマド・アブドゥフの改革思想─」 (単独),印度学宗教学会第62回学術学会、東北大学(オンライン学会) 2021年06月19日
  • (口頭発表)「巣ごもり読書会 イスラームのアダム」 (単独),科学研究費「グローバル秩序の溶解と新しい危機を超えて」、ウェブ(Zoom)会議 2021年03月29日
  • (口頭発表)「イブン・アラビーの存在流出論における現代的展開」 (単独),ギリシア・アラビア・ラテン哲学会、ウェブ(Zoom)会議 2021年03月27日
  • (口頭発表)「井筒俊彦の思想形成期における「東洋」概念」 (単独),科学研究費「「井筒俊彦の思想形成期における東洋思想とその学問的視座」研究会、ウェブ(Zoom)会議 2021年03月07日
  • (口頭発表)「イスラームの神秘主義研究における人間探究」 (単独),科学研究費「イスラーム神秘主義の構造的理解」研究会、ウェブ(Zoom)会議 2020年10月30日
  • (口頭発表)「『イスラーム神秘主義』と『スーフィズム』―イスラーム神秘思想に対するまなざしの変遷―」 (単独),第331回おやさと研究所研究報告会、天理大学おやさと研究所 2020年03月13日
  • (招待講演)"Mercy for Mankind: On the Relevance of Ibn 'Arabi" (単独),Talk Series Malaysia-Japan Intellectual Exchange, Malaysia: Masjid Negeri Shah Alam 2020年02月21日
  • (招待講演)"The History of Studying Islam in Japan" (単独),Talk Series Malaysia-Japan Intellectual Exchange, Malaysia: International Islamic University Malaysia (IIUM) 2020年02月21日
  • (招待講演)"Japanese Value-driven Culture and Islamicate Universal Culture: Islamic Views of Life and Death" (単独),Talk Series Malaysia-Japan Intellectual Exchange, Malaysia: International Institute of Advanced Islamic Studies (IAIS) 2020年02月20日
  • (招待講演)"Public Forum: Islamic Studies and the Modern World: Prospects and Challenges" (単独),Talk Series Malaysia-Japan Intellectual Exchange, Malaysia: Gerak Budaya 2020年02月20日
  • (口頭発表)「井筒俊彦とイスラーム神秘主義」 (単独),国際研究フォーラム 井筒「東洋哲学」と宗教研究、天理大学 2019年11月24日
  • (口頭発表)「ジーリーの存在の自己顕現論におけるムハンマドとアダム」 (単独),日本宗教学会第78回学術大会、帝京科学大学、パネル発表「イスラーム中世における神認識」(パネル代表者) 2019年09月15日
  • (口頭発表)”Sufi Understanding of Life and Death: Reading the Narrative in the Sacred Texts" (単独),The International Workshop for Islamic Studies: Interpreting the Text and Its Context in Islam, August 24, 2019, Japan: The University of Tokyo 2019年08月24日
  • (口頭発表)“Inter-faith Understanding in the Post-Earthquake Recovery: From the Perspective of Tenrikyo Theology” (単独),International Workshop for Comparative Theology in Asia, July 25, 2019, Australia: Australian Catholic University 2019年07月25日
  • (招待講演)“Following the Foundress of Tenrikyo: The Role of Religions for Deeper Learning” (単独),International Conference on Comparative Theology, July 24, 2019, Australia: Australian Catholic University 2019年07月24日
  • (口頭発表)「イスラーム神秘主義における人間の位置」 (単独),印度学宗教学会第61回学術大会、天理大学 2019年06月08日
  • (口頭発表)「イブン・アラビー学派における完全人間論の展開」 (単独),日本中東学会第35回年次大会、秋田大学 2019年05月12日
  • (口頭発表)“Sufi Studies in Gender Equality: Re-reading Ibn ʿArabī’s Anthropological Thought” (単独),The Annual Conference of the British Association for Islamic Studies, The University of Nottingham 2019年04月16日
  • (口頭発表)「宇田川文海の天理教観」 (単独),天理セミナリウム 天理大学宗教研究フォーラム第6回研究会、天理大学 2019年02月16日
  • (口頭発表)「悲から出でる喜び―イスラームの神秘思想家たちの語りを通して」 (単独),「アジア・アフリカにおける諸宗教の関係の歴史と現状」研究会、2019年2月9日、上智大学 2019年02月09日
  • (口頭発表)「イブン・アラビーの思想におけるアダム―『人間』概念との関わりから」 (単独),イスラーム地域研究若手研究者の会、早稲田大学 2018年12月08日
  • (口頭発表)“The Disappearance between Man and Woman: The Sufi View on Human Existence” (単独),World Congress for Middle Eastern Studies Seville 2018, Spain: University of Seville 2018年07月18日
  • (口頭発表)「男/女の解消:スーフィーの人間観」 (単独),日本中東学会第34回年次大会、上智大学 2018年05月13日
  • (口頭発表)“Life and Death as metaphor in the Divine Unity” (単独),1st International Sufi Studies Graduate Student Symposium, Turkey: Üskudar University 2018年03月11日
  • (口頭発表)「天理教と中西牛郎―復元以前の『天理教学』―」 (単独),天理セミナリウム 天理大学宗教研究フォーラム第5回研究会、天理教青年会本部 2018年01月08日
  • (口頭発表)「マーク・セジウィックによるスーフィズムの分析枠組みとしての“五極構造”についての情報提供」 (単独),科研A「イスラーム神秘主義の構造的理解」2017年度第一回研究会、京都大学 2017年12月23日
  • (口頭発表)「イスラームの近代化と改革思想―ムハンマド・アブドゥフのスーフィー観を中心に―」 (単独),スーフィズム・聖者信仰研究会、KKR伊豆長岡千歳荘 2017年11月11日
  • (口頭発表)「イブン・アラビー学派初期における霊的カリフ(権威)論の展開について」 (単独),日本オリエント学会第59回学術大会、東京大学 2017年10月29日
  • (口頭発表)“Comparing Founders: Ushiro Nakanishi’s Biographical Studies of Nakayama Miki” (単独),Society for the Scientific Study of Religion, U.S.A.: Marriott Wardman Park, Washington D.C. 2017年10月15日
  • (口頭発表)“Spiritual Caliphate in Dāwūd Qayṣarī’s Commentaries” (単独),German Oriental Studies Conference (33 Deutscher Orientalistentag), Germany: Friedrich-Schiller-Universität Jena 2017年09月22日
  • (口頭発表)「近代イスラームにおける「神秘主義」言説」 (単独),日本宗教学会第76回学術大会、東京大学 2017年09月16日
  • (口頭発表)「イブン・アラビー思想における人間論」 (単独),日本宗教学会第77回学術大会、大谷大学 2017年09月09日
  • (口頭発表)“Islamic and Arab Spirit with Western Learning: How were Sufis treated in Modernity?” (単独),International Workshop: Producing Traditions, Knowledge and Identities: Muslim Intellectuals in the Contemporary World, Japan: University of Tokyo 2017年07月29日
  • (口頭発表)「生と死からみたイスラーム神秘思想」 (単独),印度学宗教学会第59回学術大会、東北大学 2017年05月27日
  • (口頭発表)“Beyond Commentary: Dāwūd Qayṣarī’s Spiritual Authority” (単独),The First International Symposium of Kenan Rifai Center for Sufi Studies, Kyoto University: “Islamic Studies and the Study of Sufism in Academia: Rethinking Methodologies,” Japan: Kyoto University 2017年05月20日
  • (口頭発表)“Ontological Emanation in Ibn ʿArabī’s School” (単独),The Asian Federation of Mediterranean Studies Institute International Conference, Korea: Busan University of Foreign Studies 2017年03月11日
  • (口頭発表)「天理教比較神学について」 (単独),天理セミナリウム 天理大学宗教研究フォーラム第4回研究会、天理大学 2017年01月21日
  • (口頭発表)“New Insight into Encountering the Religious Other: Comparative Studies between Tenrikyo and Islam” (単独),Comparative Studies Colloquium, U.S.A.: Center for Study of World Religions, U.S.A.: Harvard University 2016年12月05日
  • (口頭発表)“Ibn ʿArabī on the Perfect Man as the Spiritual Authority” (単独),SIAS/KIAS - CNRS International Joint Seminar on Development of Sufism-Saint Cults Complex, France: Centre National de la Recherche Scientifique (CNRS) 2016年09月06日
  • (口頭発表)「アジアと聖者たちの近代―イスラーム神秘思想をめぐる学知形成」 (単独),公開研究会・近代アジアにおける聖者の諸相、北海道大学 2016年07月15日
  • (口頭発表)「ぢばの理と神名」 (単独),天理セミナリウム 天理大学宗教研究フォーラム第3回研究会、天理大学 2015年12月13日
  • (口頭発表)「存在一性論における神名―イブン・アラビーとカーシャーニーを中心に」 (単独),日本オリエント学会第57回学術大会、北海道大学 2015年10月18日
  • (口頭発表)「イスラームにおける聖者―イブン・アラビーの完全人間論から」 (単独),日本宗教学会第74回学術大会、創価大学、パネル発表「アジアにおける聖者信仰の諸相」 2015年09月06日
  • (口頭発表)“The Meaning of Adam in Ibn ʿArabiʼs Theory of the Oneness of Existence” (単独),The 21th World Congress of the Association for the History of Religions, Germany: Erfurt University. 2015年08月28日
  • (口頭発表)「『イスラーム神秘主義』概念の成立過程」 (単独),印度学宗教学会第57回学術大会、東北大学。 2015年05月31日
  • (web記事)「カイロ・アメリカン大学図書館(エジプト)」 (単著),【世界の図書館から】(http://u-parl.lib.u-tokyo.ac.jp/archives/japanese/world-library15) 2015年03月16日
  • (口頭発表)「『神秘主義』というコミュニケーション」 (単独),天理セミナリウム 天理大学宗教研究フォーラム第2回研究会、天理大学 2015年01月11日
  • (翻訳)サイイド・ホセイン・ナスル(澤井真訳)「井筒俊彦の思い出」 (単著),井筒俊彦『意味の構造』(井筒俊彦著作集11巻 別冊)、慶應義塾大学出版会,1-6頁 2015年
  • (web記事)「マウリドの賑わい(2)―フセイン生誕祭―フセイン・モスクに集まる人々」 (単著),Asahi中東マガジン 2014年12月28日
  • (web記事)「マウリドの賑わい(1)―預言者生誕祭―」 (単著),Asahi中東マガジン 2014年04月08日
  • (web記事)「カイロ国際ブックフェアで、また買ってしまった…」 (単著),Asahi中東マガジン 2014年03月18日
  • (口頭発表・講演)「イスラームにおける神名論―タンヌーラからイスラーム哲学まで―」 (単独),日本学術振興会カイロ研究連絡センター定例懇話会(2013年度第3回)、日本学術振興会カイロ研究連絡センター 2014年01月30日
  • (口頭発表)「神名論としてのイスラーム神秘主義」 (単独),天理セミナリウム 天理大学宗教研究フォーラム第1回研究会、天理大学 2013年07月27日
  • (口頭発表)「クシャイリーの神秘論における生と死」 (単独),スーフィー・聖者信仰研究会研究合宿、山喜旅館(静岡県伊東市) 2013年07月24日
  • (口頭発表)“Toshihiko Izutsu’s Weltanshauung (Worldview) of the Qur’an” (単独),Intellectual Youth Club of the International Islamic University Malaysia,Malaysia: The International Islamic University Malaysia. 2012年05月05日
  • (口頭発表・講演)“Evolution of Islam in Japan” (単独),Professional Learning Circle of the International Islamic University Malaysia, Malaysia: Taman Setapa Indah. 2012年04月08日
  • (口頭発表)「タバリーのタフスィールにおけるクルアーン解釈理論」 (単独),日本宗教学会第70回学術大会、関西学院大学 2011年09月03日
  • (口頭発表)「タバリーのタフスィールにおける生と死―初期クルアーン解釈における伝承(ハディース)の役割」 (単独),スーフィー・聖者信仰研究会2011年度ワークショップ、京都大学 2011年03月02日
  • (学会レポート)「並行セッション8B Emerging Approaches to the Phenomena around Sufism and Saint Veneration」 (単著),『イスラーム地域研究ジャーナル』,136-137頁 2011年
  • (口頭発表)「ジュナイドの『原初の契約』とその意味」 (単独),日本オリエント学会第52回学術大会、国士舘大学 2010年11月07日
  • (口頭発表)「ジュナイドの神秘主義と『原初の契約』」 (単独),日本宗教学会第69回学術大会、東洋大学 2010年09月05日
  • (口頭発表)“The Concept ‘dīn’ and Its Meaning in Religious Studies: Toshihiko Izutsu’s Interpretation” (単独),The 20th World Congress of the International Association for the History of Religions, Canada: University of Toronto 2010年08月19日
  • (口頭発表)「イスラームにおける『原初の契約』」 (単独),印度学宗教学会第53回学術大会、大阪国際大学 2010年05月30日
  • (口頭発表)「ジュナイド神秘主義におけるファナー論」 (単独),日本宗教学会第68回学術大会、京都大学 2009年09月12日
  • (口頭発表)「ジュナイドの神秘主義論と『ファナーの書』」 (単独),印度学宗教学会第52回学術大会、金沢大学 2009年05月30日
  • (翻訳)ウミン・イテイ「日本人と直面して―植民地下(1895-1945)のタロコ族社会における植民地主義,近代化,伝染性肝疾患―」(原文:Hung-Yu Ru, “Facing Japanese: Colonialism, Modernization, and Epidemic Liver Disease in the Truku Society, 1895-1945”) (単著),『第一回 次世代国際学術フォーラム 「境界面における文化の再生産」報告書』関西大学 文化交渉学教育研究拠点,61-72頁 2009年
  • (口頭発表)「W・ジェイムズの心理学と宗教的経験論」 (単独),第33回現代中東イスラーム世界・フィールド研究会、同志社大学 2008年09月19日
  • (口頭発表)「ジェイムズの宗教的経験論における認識の問題」 (単独),日本宗教学会第67回学術大会、筑波大学 2008年09月14日
  • (口頭発表)「W・ジェイムズの『プラグマティズム』概念と宗教的経験への視座」 (単独),印度学宗教学会第50回学術大会、宮城学院女子大学 2008年06月08日
  • (口頭発表)「W・ジェイムズの宗教的経験論における『心』の位置」 (単独),印度学宗教学会第51回学術大会、宮城学院女子大学。 2008年06月08日
  • (口頭発表)“Izutsu’s Hermeneutical Perspectives of the Qur’ānic Interpretation” (単独),International Conference on Contemporary Scholarship on Islam, Malaysia: The International Islamic University Malaysia 2008年05月08日
  • (口頭発表)「W・ジェイムズの『宗教的経験』概念とその視座」 (単独),印度学宗教学会第49回学術大会、大正大学 2006年06月11日

教育活動詳細

その他教育活動上特記すべき事項

  • 甲南大学文学部 非常勤講師  2018年-現在まで
  • 関西大学文学部 非常勤講師  2018年-2020年
  • 東京大学大学院「日本・アジア学」講座 非常勤講師  2017年

学会・社会活動等

一般活動

  •  日本宗教学会 評議員 2022年-現在まで
  •  印度学宗教学会 評議員 2021年-現在まで

講演・公開講座等

  • International Conference Reframing the Oriental Philosophy Of Toshihiko Izutsu(国際会議:井筒俊彦の東洋哲学を再定置する) 会議の企画運営(国立民族学博物館グローバル地域研究プログラム(グローバル地中海地域研究拠点・プログラム総括班)西尾哲夫国立民族学博物館教授との共同運営),科学研究費「井筒俊彦の思想形成期における東洋思想とその学問的視座」(20H01199研究代表者:澤井真),国立民族学博物館 2022年12月17日-2022年12月18日
  • (招待講演)「タイムカプセルから紐解くエジプトの暮らし ─イスラームとの関わりから―」 天理大学附属天理参考館第89回企画展「エジプト・カイロの大衆文化―1959年のタイムカプセル―」記念講演会 ,天理大学附属天理参考館,天理大学附属天理参考館 2022年05月27日
  • (招待講演)「井筒俊彦とイスラーム研究─東洋哲学前夜の思想を探る」 日本学術振興会カイロ研究連絡センター懇話会,オンライン 2021年06月25日
  • (招待講演)Talk Series Malaysia-Japan Intellectual Exchange マレーシア・クアラルンプール市 2020年02月20日-2020年02月21日
  • The International Workshop for Islamic Studies: Interpreting the Text and Its Context in Islam 司会・運営,科学研究費(若手研究(B)17K13336 研究代表者:澤井真),Japan: The University of Tokyo 2019年08月24日
  • (招待講演)“Following the Foundress of Tenrikyo: The Role of Religions for Deeper Learning”  International Conference on Comparative Theology, Australia: Australian Catholic University 2019年07月24日
  • 「オリンピックをもっと面白く観るために―イスラーム教を知る―」 京都大学学びコーディネーター,京都大学 2017年11月15日
  • 「オリンピックをもっと面白く観るために―イスラーム教を知る―」 京都大学学びコーディネーター,大阪桐蔭高等学校 2017年11月08日
  • 「『砂漠の探究者』を探して―女性たちと百年研究会」 コメンテーター,東京大学東洋文化研究所 2017年10月08日
  • 「シンポジウム イスラーム世界を生きる聖者たち」 企画者・コメンテーター,東京大学 2017年03月19日

受賞

  • 2022年度天理大学学長褒賞  2022年06月01日
  • 2021年度印度学宗教学会賞  2021年11月17日
  • 2021年度日本宗教学会賞  2021年09月08日

外部資金による研究・活動等

  • 「イスラーム神秘主義と宗教的・政治的権威に関する総合的研究」(23H00570) 科学研究費(基盤研究(B)研究代表者) 2023年04月01日-現在まで
  • 「天理大学出身教員の「持ち前」の核心(2)─信条教育のゆるやかな循環の実現へのカリキュラム開発に向けて─」(研究分担者)  2023年度天理大学 学術・研究・教育活動助成 2023年04月01日-現在まで
  • 「天理大学出身教員の「持ち前」の核心─教育人間学的アプローチによる教員養成への実現─」(分担者)  2022年度天理大学 学術・研究・教育活動助成 2022年04月01日-2023年03月31日
  • 「天理教の教語に関するデータベース構築」(分担者) 2022年度天理大学 学術・研究・教育活動助成 2022年04月01日-2023年03月31日
  • 『イスラームのアダム─人間をめぐるイスラーム神秘主義の源流』に対して(研究代表者) 2020年度 天理大学学術図書出版助成 2020年07月-2020年12月
  • 「井筒俊彦の思想形成期における東洋思想とその学問的視座」(20H01199) 科学研究費(基盤研究(B)研究代表者) 2020年04月01日-2023年03月31日
  • 「イスラーム神秘思想における生と死の表象に関する文献学的研究」(17K13336) 科学研究費(若手研究B 研究代表者) 2017年04月01日-2020年03月31日
  • 「近代イスラームにおける知の再編成に関する研究―神秘思想を中心に―」 大阪経済法科大学アジア研究所共同研究助成金(研究分担者) 2017年04月01日-2018年03月31日
  • 「イスラーム神秘主義における神と人間に関する研究」(15J08533) 科学研究費補助金(特別研究員奨励費 研究代表者) 2015年04月01日-2018年03月31日
  • University Fellowship University Fellowship of the American University in Cairo 2014年02月01日-2014年05月31日
  • University Fellowship University Fellowship of the American University in Cairo 2013年09月01日-2013年12月31日
  • University Fellowship University Fellowship of the American University in Cairo 2013年02月01日-2013年05月31日
  • 「クルアーンの解釈学的パースペクティヴに関する思想史的研究」 斉藤稜兒イスラム研究助成基金(研究代表者) 2011年10月01日-2012年03月31日
  • 研究活動(マレーシア)のための渡航助成 東北開発記念財団海外渡航援助金(研究代表者) 2011年08月01日-2012年07月31日
  • 「クルアーン解釈の思想史的展開―『原初の契約』を中心に―」 大畠記念宗教史学研究助成基金(研究代表者) 2011年04月01日-2012年03月31日
  • 「イスラーム神秘主義の思想と信仰に関する宗教学的研究」(08J02853) 科学研究費補助金(特別研究員奨励費 研究代表者) 2008年04月01日-2011年03月31日

このページを印刷する

教員一覧へ戻る

ページ先頭へ