オープンキャンパスでの実演が奈良テレビで紹介されました。 2022.06.28 人文学部歴史文化学科受験生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ # 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース

6月26日のオープンキャンパスで、歴史文化学科は、⼩⽥⽊治太郎教授が「⽇本最古のお⾦、富本銭のつくりかた」、天野忠幸准教授が「東⼤寺の古⽂書を読んでみよう」と題して模擬授業を行いました。

小田木教授の授業では、歴史文化学科考古学・民俗学研究コース3年次生の有本結香さん、清水妃芳さんが助手となり、日本最古のお金である富本銭のレプリカを鋳造する実演をしました。

この模様は、奈良テレビで紹介されました。

関連リンク

ページ先頭へ