卒業生からのメッセージ
辻中香織さん(奈良ホテル勤務)

私は卒業後、奈良市にある奈良ホテルに就職しました。奈良ホテルは創業104年目を迎えるクラシックホテルで、著名な方々に御利用頂いている格式あるホテルです。現在は宴会承り課という部署で、一般宴会、祝宴の予約をとっています。ブライダルにも携わっているので、披露宴をお考えのお二人と長期間に渡り打ち合わせをし、挙式までのお手伝いをさせて頂きます。お二人の嬉しそうな姿を見ることが一番のやりがいです。
大学では韓国の文化・言語を中心に勉強をしました。韓国朝鮮語を専攻した理由は韓流ブームが流行し出したことです。卒業後も、K-POPやドラマ、ニュースを目にする機会がより多くなり韓国文化を身近に感じることができます。しかしながらホテルで韓国朝鮮語を話す機会はあまりありません。韓国人の宿泊客が少ないのが現状です。
しかし専攻科目によっては、アジアだけでなくヨーロッパ・アメリカ圏の専門知識も身につけることができる国際文化学部で4年間を過ごしおかげで、他国の理解を深め、日本文化を見直すきっかけになりました。現在は、日本人、外国人に関わらず奈良ホテルへ来られる皆様に奈良の魅力を伝えることが大切だと感じています。
将来、ホテル業を目指している方々へ。「何よりもお客様のために」その気持ちを持ち続けることができる方はぜひホテルマンを目指してください。皆さんの卒業後の進路が希望に沿ったものになることをお祈りしています。
大学では韓国の文化・言語を中心に勉強をしました。韓国朝鮮語を専攻した理由は韓流ブームが流行し出したことです。卒業後も、K-POPやドラマ、ニュースを目にする機会がより多くなり韓国文化を身近に感じることができます。しかしながらホテルで韓国朝鮮語を話す機会はあまりありません。韓国人の宿泊客が少ないのが現状です。
しかし専攻科目によっては、アジアだけでなくヨーロッパ・アメリカ圏の専門知識も身につけることができる国際文化学部で4年間を過ごしおかげで、他国の理解を深め、日本文化を見直すきっかけになりました。現在は、日本人、外国人に関わらず奈良ホテルへ来られる皆様に奈良の魅力を伝えることが大切だと感じています。
将来、ホテル業を目指している方々へ。「何よりもお客様のために」その気持ちを持ち続けることができる方はぜひホテルマンを目指してください。皆さんの卒業後の進路が希望に沿ったものになることをお祈りしています。