基本情報
学位 | .社会福祉学修士(北星学園大学) |
---|---|
担当科目 | ソーシャルワーク実習指導1 ソーシャルワーク演習3 ソーシャルワーク演習4 ソーシャルワーク実習指導2 ソーシャルワーク実習指導3 権利擁護を支える法制度 ソーシャルワーク実習1<秋期集中> ソーシャルワーク実習2 基礎ゼミナール1<福祉1> 基礎ゼミナール2<福祉1> 障害者福祉論 |
シラバスを見る (受講対象者別) |
|
現在の専門分野 | 社会福祉学 |
現在の研究課題 | 済世顧問・済世委員の性格規定 |
所属学会名 | 日本社会福祉学会、社会事業史学会、日本社会福祉教育学会 |
免許・資格等 | 社会福祉士(229373) |
経歴 | 2000年4月吉備国際大学、2022年10月九州保健福祉大学、2024年4月天理大学(現職) |
研究活動詳細
論文
- 済世顧問・済世委員の活動実態分析 (単著),中国四国社会福祉史学会発行『中国四国社会福祉史研究』(22) 2023年08月
- ソーシャルワーク実習におけるケアワークの検討 (単著),吉備国際大学研究紀要(人文・社会科学系)32 2022年03月
- 天理教社会福祉における歴史研究の意義と課題~天理教周𠮷分教会コドモ会の意義と展開~ (単著),中国四国社会福祉史学会『中国四国社旗福祉史研究』(20) 2021年08月