基本情報
学位 | .博士(保健医療学) |
---|---|
担当科目 | 人体の構造と機能及び疾病<福祉> インターンシップ1<ホースセラピー><秋期集中> |
シラバスを見る (受講対象者別) |
|
現在の専門分野 | 運動学・リハビリテーション医学 |
現在の研究課題 | 固有感覚受容器関連 |
所属学会名 | 理学療法科学学会、国際エクササイズサイエンス学会、アジアリハビリテーション科学学会、理学療法作業療法共用試験機構 |
免許・資格等 | 理学療法士、柔道整復師、介護支援専門員、準中級レクリエーションインストラクター、JATI認定トレーニング指導者 |
経歴 | 東京都新宿区リハビリテーション連携検討委員会委員 財団法人総合健康推進財団 介護講座・健康講座 講師 東京都福利厚生事業団主催介護講座講師 社団法人シルバーサービス振興会主催 福祉用具供給事業従事者研修会講師 東京都新宿区保健所訪問リハビリテーション指導嘱託 東京都新宿区難病療養相談嘱託 小田原市教育委員会主催平成18年度キャリア教育推進事業 小田原市スポーツ振興審議委員 小田原市尊徳マラソン大会参与 山梨県少年柔道選手権大会 大会顧問 (学歴) 東京農業大学農学部農業経済学科卒業 帝京医学技術専門学校柔道整復学科卒業 東京衛生学園専門学校リハビリテーション学科卒業 目白大学大学院国際交流研究科修士課程修了 国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科博士後期課程修了 (職歴) 医療法人財団河北総合病院リハビリテーション科 社会福祉法人聖母会聖母病院リハビリテーション室 国際医療福祉大学小田原保健医療学部理学療法学科・大学院 国際協力機構(JICA)技術協力プロジェクト中国中西部地区リハビリテーション人材養成プロジェクト専門家(プロジェクトリーダー)任務地;中国リハビリテーション研究センター(北京) 帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科・理学療法学科・大学院理工学研究科バイオサイエンス専攻 聖母女子大学(現 上智大学)(非常勤) 法政大学スポーツ健康学部(非常勤) |
メッセージ | 社会福祉の気持ちを大切に。 |
研究活動詳細
著書
- 日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナーテキスト (共著),医学映像教育センター,pp.5-14 2017年07月
- 柔道整復師と機能訓練指導 機能訓練指導員養成テキスト (共著),南江堂,pp95-102 2016年03月
- レポートの書き方 (単著),株式会社アイペック 2010年05月
- PTスキルマニュアル (共著),株式会社アイペック 2010年04月
- 臨床スポーツ医学 (共訳),株式会社医学映像教育センター,pp105-116 2009年01月
- ザ・ROM, 牽引とROM (共著),有限会社アイペック,117-125 2007年09月
- 理学療法リスク管理ビューポイント「脳血管―急性期」 (共著),株式会社文光堂,pp124-125 2007年09月
- 理学療法リスク管理ビューポイント「腰痛」 (共著),株式会社文光堂,pp160-161 2007年09月
- 体験的老人学のすすめ (共著),株式会社都市文化社,pp115-153 1998年09月
- -リハビリテーションの手引き- まごころリハビリ (共著),株式会社ヘルシーライフサービス(現ニチイ学館) 1991年02月
- 在宅ケアーサービスマニュアル「リハビリテーションマニュアル」 (共著),株式会社ヘルシーライフサービス(現ニチイ学館),pp1-230 1990年01月
論文
- 失語症患者の漢字と仮名の文字能力について -多変量解析による考察-,日中学術研究誌,創刊号 (単著),日中学術研究誌創刊号,34-44, 2007年12月
- Invention and Making of “Power Measure”,a Simple Instrument to Measure Muscular Strength – Validation of the Measur ement Values,J.Phys.Ther. Sci.19:,2007. (共著),J.Phys.Ther,9-13 2007年02月
- The Effect of a Toe- Heel Pedal Exercise Machine, 18:,2006. (共著),J. Phys Ther. Sci.,143-148 2006年12月
- 膝関節固有感覚と膝関節トルクの関係についての一考察,20(1):2005. (共著),理学療法科学,43-48, 2005年02月
- Toe-Heelペダル運動器の開発-筋電学的研究- (共著),理学療法科学,19(4):351-356,2005.,20(1):43-48,2005. 2004年11月
- 膝関節固有感覚測定装置の考案と作製 -測定値の信頼性の検討― (共著),理学療法科学,19(4):299-303,2004.,299-303 2004年11月