基本情報
学位 | 2015年3月 修士(教育学)奈良教育大学大学院 |
---|---|
担当科目 | 体育学特別研究I 武道学演習<C> 体育学演習1 体育学演習2 スポーツコーチ論<A> スポーツコーチ論<B> 保健体育科指導法3 卒業研究 競技力向上・支援活動<秋期集中> 柔道特別実習3(投の形1)<Bu以外><2019年度以降入学生> 国際社会におけるスポーツの役割 柔道論 スポーツ方法(柔道)<a1> スポーツ方法(柔道)<a2> スポーツ方法(柔道)<b1> スポーツ方法(柔道)<c2> |
シラバスを見る (受講対象者別) |
|
現在の専門分野 | 柔道 |
現在の研究課題 | 学校教育における柔道授業,武道思想史 |
所属学会名 | 日本体育学会,日本武道学会,奈良体育学会 |
経歴 | 2020東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会アスリート委員 |
メッセージ | 大学生の4年間は、一生の中でかけがえのないものになります。 学業にクラブ活動に全力に取り組んでいただきたいです。 最高の天理大学を、共に作り上げましょう! |
研究活動詳細
著書
- 天理大学柔道部の歩み (共著),天理大学柔道部,pp.2-44 2016年02月
論文
- 動画を使った内股の相違の発見 ‐代表的柔道家の内股の相違- (共著),近畿大学教養・外国語教育センター紀要(一般教養編),pp.13-21 2016年01月
- 2001年に開催された世界柔道選手権大会における男子の卓越した立ち技の動作分析 (共著),近畿大学教養・外国語教育センター紀要(一般教養編),pp.39-46 2015年03月
- 「武道必修化」に伴う柔道授業のあり方に関する研究~教師の視座・生徒の運動有能感の視点から~ (単著),奈良教育大学大学院修士論文 2015年03月
- 柔道指導のあり方に関する研究 -教師の視座から- (共著),奈良体育学会 奈良体育学会研究年報第18号 ,pp.7-12 2014年03月
- フランス柔道発展史と粟津正蔵の存在 (共著),天理大学学報第236輯,Abstract、まとめ、資料収集および参考文献・注釈の整理 2014年02月
その他
- 研究ノート:天理大学創設者・中山正善氏の帝大在学時代 (共著),『天理大学おやさと研究所年報』第23号,pp.63-72 2017年03月26日
- シンポジウム講演録:リオから東京に向けて何を変えるか~スポーツを支える力を市民の視座から考える~ (単著),奈良体育学会研究年報第21号,pp45-48 2017年03月
- シンポジスト:奈良体育学会公開シンポジウム 「リオから東京に向けて何を変えるか~スポーツを支える力を市民の視座から考える~」 (共同),奈良体育学会:公開シンポジウム 2016年11月26日
- DVD:世界柔道選手権覇者 穴井隆将の稽古指導 (単著(DVD)),ティアンドエイチ株式会社,指導・監修・実演 2015年08月
- 口頭発表:武道必修化に伴う柔道授業のあり方に関する研究~教師の視座・生徒の運動有能感の視点から~ (単著),全国体育系大学柔道体重別選手権大会研修会 2015年02月21日
- 研究ノート:天理柔道と心技体~心技体の内観に基づく結果の一考察~ (単著),『アゴラ』第11号:天理大学地域文化研究センター紀要,pp71-80. 2014年03月
- 口頭発表:柔道授業のあり方 -教師の視線から- (単独),奈良体育学会 2013年12月07日
学会・社会活動等
一般活動
- テレビ解説:オリンピック競技・リオデジャネイロ大会(ジャパン・コンソーシアム) 2016年08月06日-2016年08月12日
- テレビ解説:金鷲旗高校柔道大会(テレビ西日本) 2016年07月24日
- テレビ解説:全日本柔道選手権大会(日本放送協会) 2016年04月29日
- テレビ解説:全日本柔道選抜体重別選手権大会(フジテレビ) 2016年04月02日-2016年04月03日
- テレビ解説:柔道グランドスラム東京大会(テレビ東京) 2015年12月04日-2015年12月06日
- テレビ解説:世界柔道選手権大会2015(フジテレビ) 2015年08月24日-2015年08月30日
- テレビ解説:金鷲旗高校柔道大会(テレビ西日本) 2015年07月24日
- テレビ解説:全日本柔道選抜体重別選手権大会(フジテレビ) 2015年04月04日-2015年04月05日
- テレビ解説:柔道グランドスラム東京大会(テレビ東京) 2014年12月05日-2014年12月07日
- テレビ解説:世界柔道選手権大会2014(フジテレビ) 2014年08月25日-2014年08月31日
- テレビ解説:金鷲旗高校柔道大会(テレビ西日本) 2014年07月24日
- テレビ解説:全日本柔道選抜体重別選手権大会(フジテレビ) 2014年04月05日-2014年04月06日
- テレビ解説:柔道グランドスラム東京大会(テレビ東京) 2013年11月29日-2013年12月01日
- テレビ解説:世界柔道選手権大会2013(フジテレビ) 2013年08月26日-2013年09月01日
- テレビ解説:全日本柔道選抜体重別選手権大会(フジテレビ) 2013年05月11日-2013年05月12日
講演・公開講座等
- 「2020年に向けて」 豊島区教育委員会主催、オリンピック教育研修会にて自身の経験を含め、オリンピックの素晴らしさを講演。,豊島区教育委員会,豊島区立豊島中学校 2017年02月13日
- 「天理柔道から学んだこと」 天理大学のふるさと会員を対象に、自身を育ててくれた天理柔道に対して感謝の気持ちを示すととも、今後の発展について講演。,天理大学ふるさと会,天理大学9号棟 ふるさと会館 2016年11月05日
- 「夢は夢じゃない」 広川町教育委員会主催「持とう私の夢」講演会にて、自身の経験を生かした努力の必要性を講演。夢が夢ではなく目標となる方法論を指導。,広川町教育委員会,広川町立広川中学校 2015年09月25日
- 「柔道を通して育んだこと」 自身のこれまでの経験から、柔道の教育的価値や指導方法で重要なことを取り上げ、日常生活に活かせることを講演。,九州産業大学,九州産業大学 2014年11月28日
- 「柔道を通して育んだこと」 高校生にとって必要な「心技体」の要素を具体的に述べ、自身の経験を通して勝利や敗北から学んだことを講演。,奈良県立添上高等学校,奈良県立添上高等学校体育館 2014年10月17日
- 「私と柔道」 自身の経験から、努力することの大切さや、人を育てる際に重要なことを民生児童委員の方の立場から活かされるよう講演。,天理市民生児童福祉協議会,天理市文化センター 2014年10月03日
- 「柔道を通して育んだこと」 自身のこれまでの経験から、柔道の教育的価値や指導方法で重要なことを取り上げ、日常生活に活かせることを講演。,久留米市青少年育成市民会議,久留米市文化センター共同ホール 2014年07月26日
- 「試合前の取り組みで大切なこと」 目標設定の重要性やコンディショニングで気を付けること、また、強化計画やピーキングの大切さを選手時代の反省を踏まえ、さらに指導者として現在どのように行っているかを講演。,公益財団法人兵庫県体育協会,兵庫県民会館 2014年06月21日
- 「アスリートから見た管理栄養士の役割」 アスリートにとって「食」とは何か、また、アスリートにとって管理栄養士とはどのような存在であってほしいかを、アスリートの目線で自身の経験を踏まえ講演。,園田学園女子大学食物栄養学科,園田学園女子大学 2014年06月13日
- 「生徒に運動有能感を身につけさせるために ~世界での戦いをとおして~」 自身の経験を踏まえ、指導者は選手とどのようにコミュニケーションを図れば、より効果的な指導ができるかなどを講演。,京都府教育委員会,京都テルサ 「テルサホール」 2014年05月20日
- 「天理柔道の魅力-柔道における心技体-」 天理柔道の歴史的変遷や自身の関わり、天理柔道の心技体の解釈、天理柔道のこれからの課題などを講演。,天理大学・天理市教育委員会,天理市文化センター 2013年05月18日
- 「思い出の指導法」 「思い出の指導法」を演題に、これまでの恩師の指導方法や、夢を目標として捉えるキッカケ作りの重要性を講演。,奈良県高等学校体育連盟研究大会,奈良県社会福祉総合センター 2010年12月02日
大学運営等
大学、学部運営等に関する諸活動
- 国際交流センター協議会委員 2018年04月01日-現在まで
- 天理スポーツ推進委員会委員 2018年04月01日-現在まで
- 天理大学広報委員会 委員 2014年04月01日-2018年03月31日
学生指導(課外活動など)
- 柔道部監督 2014年04月01日-現在まで
- 柔道部副監督 2013年04月01日-2014年03月31日
- 柔道部コーチ 2007年04月01日-2013年03月31日