基本情報
学位 | 博士(医学)(奈良県立医科大学大学院) |
---|---|
担当科目 | 救急医療・緊急検査学 臨床検査卒業研究 生体機能検査学特論 超音波検査学 生理検査学実習 臨床検査総合管理学Ⅲ 臨地実習前総合演習 生理検査学臨地実習 臨床検査学研究Ⅰ 基礎生理検査学 |
シラバスを見る (受講対象者別) |
|
現在の専門分野 | 生理機能検査学, 輸血・移植検査学 |
現在の研究課題 | 超音波画像診断(運動器の有用性について) |
所属学会名 | 日本臨床検査技師会,日本輸血・細胞治療学会, 日本超音波医学会, 日本超音波検査学会, 日本整形超音波医学会, 日本動脈硬化学会, 奈良県糖尿病足を守る会 |
免許・資格等 | 1.臨床検査技師免許 2.認定輸血検査技師 3.緊急検査士 4.血管診療技師 5.超音波検査士(血管) 6.超音波検査士(消化器) 7.超音波検査士(健診) 8.超音波検査士(泌尿器) 9.超音波検査士(体表) 10.肝炎医療コーディネーター 11.循環器病予防療養指導士 12.弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター 13.奈良県肝炎医療地域コーディネーター |
経歴 | 1989年 榛原総合病院(現 宇陀市立病院 臨床検査科)入職 2022年 12月 宇陀市立病院 退職 2023年 1月天理医療大学医療学部臨床検査学科 講師 2023年 4月天理大学 医療学部臨床検査学科 講師 |
メッセージ | なぜ、息をしているのか?心臓はどのように動いているのか? 体のなかでどのように動いて、実際に目で見える検査のかたちにするとどうなるのか、 楽しく、からだの構造や機能を学んで行きましょう。 |
研究活動詳細
論文
- 臨床検査科での肩超音波検査研修プログラムの試み (共著),超音波医学49巻3号 Page289-298,289-298 2022年05月
- Usefulness of ultrasound in diagnosing long head of the biceps tendon malposition in patients with rotator cuff tears (共著),J Med Ultrason . 2022 Apr;49(2):289-295,289-295 2022年03月
- 浮腫を主訴とした下肢超音波検査とD-dimerの有用性について (共著),日本整形外科超音波学会会誌32巻1号 Page112-117,Page112-117 2022年03月
- 装具による足関節固定時の深部静脈血栓症予防対策 (共著),超音波医学45巻3号 Page311-316,Page311-316 2018年05月
- 【超音波診断・治療の最前線】さまざまな病態に対する超音波診断 深部静脈血栓症(解説) (共著),整形外科(0030-5901)66巻8号 Page864-868 2015年07月
学会・社会活動等
一般活動
- 肝炎医療リーダーコーディネーター 奈良県における地域の肝炎対策を推進するため2022年4月より北東部の肝炎医療リーダーコーディネーターとなり地域におけるかかりつけ医と専門医の診療連携体制の充実等を図る。地域における肝炎診療に関わる医療機関情報の収集と提供を図る。地域における奈良県肝炎医療コーディネーターの調整を行う。肝炎診療従事者に対して研修を行う。そのほか地域の肝炎対策に取り組んでいる。 2022年04月-現在まで
- 近畿高校総体自転車部門での超音波膝検診参加 近畿高校総体自転車部門での超音波膝検診に参加し、高校生の身体所見・超音波画像診断装置を用いて膝蓋腱検診を行った 2015年08月
- 整形超音波検査担当(野球肘検診) 奈良野球少年を守る会主催の小・中学生を対象とした、野球肘検診に臨床検査技師として整形超音波検査担当を行った。内容は超音波項目の上腕骨小頭・内側上顆の超音波検査を医師と行い報告することである 2013年11月-2015年11月
- 奈良県臨床検査技師会 輸血・移植分野長 2006年04月-2008年04月
講演・公開講座等
- 「中小規模病院での取り組み」について 中小規模病院での肝炎医療コーディネーターの取り組みについて ,日本肝臓学会肝炎医療コーディネーター研修会,奈良県立医科大学 厳橿会館 2021年10月
- 中小規模病院 他科陽性患者の拾い上げについて 中小規模病院 他科陽性患者の拾い上げについて講演を行い、肝炎について、血液検査・腹部超音波検査・院内の取り組み・症例報告等行った。,地域医療研修会・奈良県病院薬剤師会研修会講演,ホテル日航奈良 2021年09月
- 「中小規模病院での取り組み」について 中小規模病院での肝炎医療コーディネーターの取り組みについて,日本肝臓学会肝炎医療コーディネーター研修会,奈良県立医科大学臨床研究棟1階大会議室 2020年10月