基本情報
研究活動詳細
著書
- 実習で出合う疾患の病期別看護ガイド (共著),照林社,プチナース5月臨時増刊号,12ページ 2021年05月
- 経過がわかる!疾患別看護過程 子宮がん (共著),照林社 プチナース3月号,20ページ 2020年03月
- 経過がわかる!疾患別看護過程 乳がん (共著),照林社 プチナース1月号,20ページ 2019年01月
論文
- 女性生殖器がん患者のメンタルヘルスに関する文献レビュー (森 知美、野口 普子),天理医療大学紀要 2022年03月
その他
- 地域連携室で入退院支援を見学した看護学生の学びの分析 (共著),第42回日本看護科学学会学術集会 2022年12月
- 療養病棟・回復期リハビリテーション病棟において在宅療養移行支援を見学した看護学生の学び (共著),第42回日本看護科学学会学術集会 2022年12月
- 看護学生が看護専門外来の見学実習から捉えた通院患者の特徴と在宅移行期の支援における看護の学び (共著),第42回日本看護科学学会学術集会 2022年12月
- 看護師国家試験の得点と学習行動および学習動機づけ、自己調整学習方略との関連性 (共著),第42回日本看護科学学会学術集会 2022年12月
- 学生が捉えた入院当日患者に対する看護師の在宅移行支援-看護師のシャドウイング実習による学び- (共著),第12回日本在宅看護学会学術集会 2022年11月
- 成人慢性期看護学実習において通院治療を受ける患者への看護を見学した学生の学び (共著),第12回日本在宅看護学会学術集会 2022年11月
- 見学実習と看護過程展開の2部構成で行う成人慢性期看護学実習における学生の学び (共著),日本看護研究学会第48回学術集会 2022年08月
- 臨床看護師と大学教員による協働的研究活動~脳卒中患者の在宅移行家族支援検討の効果~ (共著),奈良県看護学会 2018年11月
- SCUにおける脳卒中患者の在宅移行に向けた家族看護実践 (共著),第49回 日本看護学会―急性期看護―学術集会 2018年09月
- 急性期から亜急性期にある脳卒中患者の家族に対する看護支援 (共著),第21回東アジア看護学フォーラム & 第11回国際看護学会 2018年01月
教育活動詳細
作成した教科書、教材、参考書
- 教育用電子カルテの開発 2021年04月-現在まで
その他教育活動上特記すべき事項
- 担当科目 2023年04月01日-現在まで