1. HOME
  2. イベントカレンダー
  3. 【ウェルネスライフのすすめ】第2回 かしこい健康診断の受け方・活かし方
 【生涯学習】

【ウェルネスライフのすすめ】第2回 かしこい健康診断の受け方・活かし方

開催要項

第2回 かしこい健康診断の受け方・活かし方

日 時 2023年 11月11日(土) 受付13:00/講演13:30~15:15

内 容 
健康診断では、症状のない病気や、将来、病気になる可能性を早く発見するために、血液や尿の検査が実施されます。報告書に並ぶたくさんの数値は臨床検査値とよばれ、病気以外にも様々な要因で変化することを知っていますか。健康診断を受けるとき心掛けたいことや、臨床検査値に付いたLやHの意味を知って、健康診断をかしこく活かすためのお話です。

講 師 
畑中 徳子(臨床検査学科 教授)
 
会 場 
橿原市役所分庁舎(ミグランス)4階 コンベンションルーム

〒634-0804 橿原市内膳町1-1-60

申 込 不要[先着順40名]
事前申し込み不要です。当日、直接会場へお越しください。
定員を超える来場者があった場合、入場を制限することがありますので、ご承知おきください。

受講料 無料

   

申込以外のお問合せ先

天理大学 学長室広報・社会連携課
〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050
TEL:0743-63-9006
※土日祝除く9:00~17:00

クラブ・サークル

広報誌『はばたき』

メディア出演・講演情報・教職員の新刊案内

シラバスを見る

情報ライブラリー

学術情報リポジトリ

iCAFé_

附属天理図書館

附属天理参考館

附属おやさと研究所

学校法人天理大学

天理大学の自己点検・評価活動

寄付のご案内

このページの先頭へ

ページ先頭へ