奈良県立橿原考古学研究所附属博物館で開催されるこの展覧会は、おもに前年度の県内遺跡の発掘調査資料をいち早く公開展示することで、多くの方々にその成果を知っていただく速報展です。
40回目となる今回は、前年度に発掘調査された遺跡を中心に、出土遺物・調査写真パネルが展示されます。
ここでは、天理大学歴史文化学科考古学・民俗学研究コースと天理市教育委員会が共同で毎年実施している「東乗鞍古墳発掘調査」の展示もご覧いただけます。また、8月9日(土)の「土曜講座」では、本学歴史文化学科 橋本英将教授が「天理市 東乗鞍古墳」について講義を行う予定です。
奈良県最新の発掘調査の成果をご覧いただけるとともに、奈良県の豊富な文化財に触れていただける貴重な機会です。ぜひご見学下さい。


会 期: 2025年7月19日(土)~9月7日(日)
開 館 時 間: 午前9時~午後5時 ※最終入場は16:30
休 館 日: 月曜日(7/21、8/11を除く)、7/22(火)、8/12(火)
会 場: 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 (〒634-0065 奈良県橿原市畝傍町50-2)
入 館 料: 大人400円(350円)/高校・大学生300円(250円)/小・中学生200円(150円) ※( )内は20名以上の団体料金
【国内の方で以下の場合は無料】※それぞれ証明するものの提示が必要です
(1)18歳未満及び高校生
(2)身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名
(3)留学生まほろばパスをお持ちの方、外国人観光客と一緒に来館する観光ボランティアガイド
※公益社団法人日本観光振興協会発行の観光ボランティアガイド組織一覧に掲載された団体の会員
(4)65歳以上の方は平日のみ無料