天理高校で模擬授業「大学の学びやスポーツとの関わりを伝える」を行いました 2024.10.28 体育学部体育学科受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ

本学体育学科と社会教育学科、そして社会福祉学科は、10月25日、天理高校3類<スポーツコース>の1年生2クラス73名、2年生2クラス75名を対象に模擬授業を実施しました。


体育学科からは中谷敏昭教授(体育学部長)と梅﨑さゆり准教授が、「試合に勝つために知っておくべき知識」や「試合時における選手の視覚探索行動」についての研究を紹介しました。
参加した高校生たちは、スポーツ科学に触れたことで日々の勉強を疎かにしないこと、また、日本一を目指すためには知識や能力を増やすことなど、いつもとは違う大学教員の授業に目を見開いて聴き入り、それらがとても重要であると気づけた様子でした。

模擬授業を終えた中谷体育学部長は「体育学科では、スポーツの魅力をこれまで以上に知ってもらうべく、天理高校3類<スポーツコース>との連携授業や体験活動を今後も継続して行っていく予定です」と述べました。

関連リンク

ページ先頭へ