歴史文化学科考古学・民俗学専攻(現、考古学・民俗学研究コース)を2015年3月に卒業し、現在、公益財団法人桜井市文化財協会で桜井市の纏向遺跡の発掘にたずさわっている西村知浩さんが、橿原考古学研究所附属博物館「2018-2021年度発掘調査速報展「大和を掘る37」」の開催期間中の土曜講座において、「纏向遺跡」を報告されます。
歴史文化学科考古学・民俗学専攻(現、考古学・民俗学研究コース)を2015年3月に卒業し、現在、公益財団法人桜井市文化財協会で桜井市の纏向遺跡の発掘にたずさわっている西村知浩さんが、橿原考古学研究所附属博物館「2018-2021年度発掘調査速報展「大和を掘る37」」の開催期間中の土曜講座において、「纏向遺跡」を報告されます。