1. HOME
  2. ニュース・トピックス
  3. 『月刊大和路ならら』の連載「新大和人物志」31に谷山正道元教授が「五代豊子」を寄稿しました。
 【歴史文化学科 歴史学研究コース】

『月刊大和路ならら』の連載「新大和人物志」31に谷山正道元教授が「五代豊子」を寄稿しました。

『月刊大和路ならら』2023年2月号の「新大和人物志」第31回は、谷山正道元教授の「五代豊子」です。

大阪を拠点にして、渋沢栄一とともに明治の実業界で活躍した五代友厚。その妻の豊子(萱野とよ)は現在の田原本町八尾村の出身でした。実兄・森山茂が官吏として活躍していた縁で、豊子は友厚と結婚することになります。

五代友厚を陰で支え、その偉業を後世に伝えることになる豊子を、友厚の事跡と共に簡潔に紹介しています。


クラブ・サークル

広報誌『はばたき』

メディア出演・講演情報・教職員の新刊案内

シラバスを見る

情報ライブラリー

学術情報リポジトリ

iCAFé_

附属天理図書館

附属天理参考館

附属おやさと研究所

学校法人天理大学

天理大学の自己点検・評価活動

寄付のご案内

このページの先頭へ

ページ先頭へ