ニュース・トピックス一覧
2022年
-
その他
【お知らせ】トンガ王国 災害支援募金贈呈式
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 歴史学研究コース】『月刊大和路ならら』に天野忠幸准教授が寄稿しました。
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 歴史学研究コース】幡鎌一弘教授が監修した『奈良史料叢書』第7巻が刊行されました。
-
その他
【情報ライブラリー】西薗和泉先生の絵 展示替えのお知らせ
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 歴史学研究コース】卒業にあたって⑤「自分と社会の〈ため〉になるアクションを」
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 歴史学研究コース】卒業にあたって④「思い出、そして感謝」
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 歴史学研究コース】卒業にあたって③ 「やりたいことを追求した学生生活」
-
その他
【天理大学百年史コラム(17)】卒業式
-
その他
陽性判明者の発生状況(2021年度)
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 歴史学研究コース】卒業にあたって② 「4年間で得たもの」
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 歴史学研究コース】卒業にあたって①「2年のキャンパスライフ、2年のコロナ生活」
-
学部・附属施設
【国文学国語学科】卒業式がおこなわれました
-
その他
【キャンパスライフ】2021年度 天理大学卒業証書・学位記授与式および大学院学位記授与式を挙行
-
その他
陽性判明者の発生状況(2021年度)
-
学部・附属施設
【歴史文化学科考古学・民俗学研究コース】京都府城陽市 久津川車塚古墳の物理探査
-
その他
陽性判明者の発生状況(2021年度)
-
学部・附属施設
【宗教学科】澤井義次名誉教授の最終講義を行いました
-
学部・附属施設
【体育学部】体育学部の梅﨑さゆり准教授が日本コーチング学会・学会賞を受賞
-
課外活動
【ESS部】ESS部員が外国語大学英語弁論大会で1位、2位を受賞
-
その他
【社会連携】学校卒業後の学びの場を考える 交流会