天理大学国際学部に「日本研究コース」(留学生対象)がはじまります
2017年4月新設 (定員30名)

本コース学習の特徴は留学生としてのグローバルな視点から日本や奈良の社会・文化(資源)を実習を通じて自ら学び、国際的な比較や理解を深め、地域資源を現在や未来に活かす意識の育成にあります。
- 日本国内での文化実習ばかりでなく、海外体験(国際ボランティアを含む)もできます!
- 国際色豊かなキャンパスには、世界5大陸25か国地域(2016年時点)から留学生が来ています。
- 短期職業体験のできるインターンシッププログラムもあります。
- 大阪や京都からも1時間の距離にあります。
「日本研究コース」で学ぶ3つの柱!
1. 日本語のレベルに関係なく、確実な語学力が身につく少人数クラス教育
2. 日本について、広く深く学習できる授業科目と教師陣
3. 日本のはじまり、奈良を教材にして、経営的見地からも、文化・産業資源の活用のあり方を学ぶ

授業でマンガの制作体験
授業(日本コミュニケーション論 2~4年次)で、プロの漫画家が指導して、マンガ作品を制作します。優秀作品は、「モーションコミック」(動画)の作品として公開されます。
授業(日本コミュニケーション論 2~4年次)で、プロの漫画家が指導して、マンガ作品を制作します。優秀作品は、「モーションコミック」(動画)の作品として公開されます。

