おやさと研究所年報

論文

  • 澤井 真「教祖のひながたに示された教育態度-教えの伝達に現れた親心-」
  • 加藤 匡人「『みかぐらうた』の翻訳と身体-タラル・アサドの翻訳論を手がかりに-」
  • 井上 国太郎「揺れ動く聖地像-複数の目線が絡むおぢば一枚刷り-」
  • 中西 光一「ブラジルにおけるプロテスタント系学校の歴史的展開とマーサ・ワッツの宗教観に関する一考察」
  • 島田 勝巳「クザーヌスにおける教会論の展開-『知ある無知』から「ロドリゴ・サンチェズへの手紙」へ-」

特別寄稿

  • 近藤 雄二「公開記念シンポジウム『いま、国際天理学を構想する』躍動する身心と天理スポーツ」

研究会(研究報告会・宗教研究会・伝道研究会)要旨

活動内容(2024年1月〜12月)

関連ページ

刊行物

ページ先頭へ