学部・大学院 体育学部

体育学科
Contents
体育学部ニュース
-
2025.07.14 人文学部宗教学科国文学国語学科歴史文化学科心理学科社会教育学科社会福祉学科国際学部韓国・朝鮮語学科中国語学科英米語学科外国語学科国際文化学科日本学科(留学生対象)体育学部体育学科医療学部看護学科臨床検査学科大学院宗教文化研究科宗教文化研究専攻臨床人間学研究科臨床心理学専攻受験生の方へオープンキャンパス
2025年7月オープンキャンパスを開催しました。(12日体育学部キャンパス・13日杣之内キャンパス/別所キャンパス)
-
2025.07.11 体育学部体育学科学生生活クラブ・サークルクラブ関連ニュース在学生の方へ在学生保護者の方へ
第109回日本陸上競技選手権大会 女子400mで寺本葵(体育4)選手が優勝(53秒14)
-
2025.07.07 体育学部体育学科社会連携地域・企業との連携企業・一般の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念 地域の子どもに向けたスポーツ体験「マルチスポーツ体験」(8/3・8/9開催)
学びのポイント
01. 現場重視の学びで保健体育科教員に
本学部は1955年に西日本初の体育学部として創設されました。保健体育科教員免許状取得のためのカリキュラムを柱としており、多様な実技が学べるなど、現場で役立つ内容が強みです。多数の卒業生が教育現場で活躍しています。
02. 体育を通じて地域社会に貢献する
本学部で身につくコミュニケーション力・プレゼンテーション能力はさまざまな進路で役立ちます。リーダーとして組織を牽引し、地域社会においてコミュニティの醸成や生涯スポーツ、レジャー教育に携わるひとに成長できます。
03. 公務員就職・資格取得サポートも充実
天理大学の特徴のひとつは、公務員就職への安定した実績です。体育学部体育学科を中心に、特に警察官として活躍する卒業生を多く輩出しています。またスポーツトレーナーなど、各種資格取得のサポートも充実しています。
学部・学科紹介
体育学部
-
体育学科
- 競技スポーツコース
- スポーツ教育コース
- スポーツ文化コース
- 健康スポーツコース
- 武道コース