ノートパソコン必携化についてのご案内
天理大学では、学生の情報活用能力を涵養し、高度情報化社会に対応する人材を育成するため、パソコンを利用する授業を展開します。本学では、2021年4月入学生より全学部の学生の皆さまに、個人で使用可能なノートパソコンを必ず所有していただくこととしております。
ノートパソコンの必要条件はスペック表のとおりです。各自2024年4月1日までにご用意ください。既にノートパソコンをお持ちの場合や、これから家電量販店を通じて購入される場合は、スペック表の要件を満たしていることをご確認ください。
ノートパソコンの必要条件はスペック表のとおりです。各自2024年4月1日までにご用意ください。既にノートパソコンをお持ちの場合や、これから家電量販店を通じて購入される場合は、スペック表の要件を満たしていることをご確認ください。
2024年4月1日までにご用意いただくノートパソコンの必要条件
- ウイルス対策につきましては、近年Windows標準添付のウイルス対策ソフトの性能が向上していますが、セキュリティーをより高めるために、市販のウイルス対策ソフトの購入を推奨しております。
PC購入のアドバイス
- メーカー直販のWebサイト(Dell、hpなど)で購入すると不要なソフトがインストールされていないため、同程度のスペックのPCが比較的安価に購入できますが延長保証サービスへの加入はおすすめしています。
- 家電量販店で購入される場合にも延長保守サービスへの加入をおすすめしています。
- 天理大学の学生は、在学中は無償でOffice365(Word,Excel,PowerPointを含む)を使用できますので、Microsoft Officeがインストールされているものを選ぶ必要はありません。
- MacOS搭載の端末、iPadおよびchromebookについて、使用上のご質問は対応致しかねますので、ご了承ください。
(ネットワーク環境について)
- 学内ではWiFiが使用できますが、学外(下宿など)では光回線やモバイルWiFiによる高速データ通信を可能とするネットワーク環境の整備をおすすめいたします。
- スマートフォンのテザリング機能を利用することも可能ですが、スマートフォンは転送データ量によって制限を超えた場合に低速となり、オンライン授業(動画視聴、Teamsなど)で接続が切れることがあります。
※2024年度入学生向け推奨機種につきましては、(株)キャンパスサポート天理での購入が可能です。詳細は11月下旬以降、天理大学Webページでのご案内を予定しております。
本件に関する問い合わせ先
(メールアドレスの*は@に置換してください)
情報システム課
ipc-staff*sta.tenri-u.ac.jp
TEL 0743-63-9091(受付時間:平日9:00-11:30、12:15-17:00)
教育研究支援課
kk-shien*sta.tenri-u.ac.jp
TEL 0743-63-9010(受付時間:平日9:00-11:30、12:15-17:00)