天理高校用木コース1年生を対象に、キャンパスツアー開催
学科会「成人会」の学生がキャンパスを案内
2022年11月28日、天理高校用木コースと宗教学科によるコラボ授業を行いました。
当日は、天理高校用木コース1年生約160人が来学し、宗教学科の学科会「成人会」の学生が案内役をつとめて、天理大学杣之内キャンパスでクイズ&スタンプ・ラリーを実施しました。
用木コースのみなさんには7つの班にわかれてもらい、それぞれの班に宗教学科の学生が案内役として付き、杣之内キャンパスの各所をめぐりました。その途中、創設者など、天理大学にまつわるクイズを出題したり、大学生活の様子についてお話をするなどして、大学について楽しみながら学んでいただきました。
当日は、天理高校用木コース1年生約160人が来学し、宗教学科の学科会「成人会」の学生が案内役をつとめて、天理大学杣之内キャンパスでクイズ&スタンプ・ラリーを実施しました。
用木コースのみなさんには7つの班にわかれてもらい、それぞれの班に宗教学科の学生が案内役として付き、杣之内キャンパスの各所をめぐりました。その途中、創設者など、天理大学にまつわるクイズを出題したり、大学生活の様子についてお話をするなどして、大学について楽しみながら学んでいただきました。

毎年3回実施のコラボ企画
天理高校用木コースと宗教学科とのコラボ企画による特別授業は、毎年3回行われています。夏には3年生を対象として「知っておきたい現代宗教の常識」と題したミニ講義を、冬には2年生を対象として「別席」についてのミニ講義を実施しています。
今回の企画と併せ、毎年3度の機会を設け、天理高校用木コースの全生徒に天理大学のキャンパスに足を運んでもらい、大学をより身近に感じてもらおうという企画です。
今回の企画と併せ、毎年3度の機会を設け、天理高校用木コースの全生徒に天理大学のキャンパスに足を運んでもらい、大学をより身近に感じてもらおうという企画です。
今後もこの企画を継続していきたいと思います。

