ニュース・トピックス一覧
2021年
-
入試情報
【受験生の方へ】一般選抜後期・大学入学共通テスト利用選抜後期の出願受付について
-
学部・附属施設
【教職員の新刊案内】山田 政信 教授が分担執筆した『ラテンアメリカ文化事典』が出版されました。
-
学部・附属施設
【国文学国語学科 リレーエッセイ】『大和名所図会』の冒頭図 西野由紀
-
学部・附属施設
【教職員の新刊案内】原 豊二 教授 著書『スサノオの唄—山陰地方の文学風景』が出版されました。
-
学部・附属施設
【教職員の新刊案内】原 豊二 教授が分担執筆した『「女」が語る平安文学 『無名草子』からはじまる卒論のための基礎知識』が出版されました。
-
学部・附属施設
【教職員の新刊案内】ジョージ・マノ准教授 著書『Der fränkische Uhrmacher』が出版されました。
-
学部・附属施設
【附属天理参考館】共同展「天理 山の辺の古墳」展開催
-
その他
【情報ライブラリー】情報ライブラリー 図書館総合展「ブレインテック賞」を受賞
-
学部・附属施設
【宗教学科】天理高校用木コースとコラボ授業 「別席」の特別講義
-
学部・附属施設
【宗教学科】天理高校用木コース1年生を対象に、コラボ授業を開催
-
学部・附属施設
【中国語専攻】2020年度秋季天理大学中国語コンテストを開催
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 歴史学研究コース】『月刊大和路ならら』の連載「新大和人物志」に黒岩康博准教授が寄稿しました。
-
学部・附属施設
【附属おやさと研究所】2021年『グローカル天理』第2号(通巻254号)を発行
-
学部・附属施設
【スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻】留学生がスペイン語の学習をサポート
-
その他
【地域連携】令和2年度第1回(通算第9回)天理市行政施策貢献学生認定式
-
その他
【地域連携】橿原市と包括連携協定を締結
-
学部・附属施設
【歴史文化学科 歴史学研究コース】歴史学実習を実施しました。
-
その他
【教職員のメディア出演・講演情報】奈良テレビ放送「ゆうドキッ!」に幡鎌一弘教授が出演します(2021/1/20)
-
その他
【天理大学広報誌】広報誌『はばたき』48号を発行しました。
-
その他
【情報ライブラリー】おりがみくじ (おりがみ+おみくじ) 展示中!