ニュース・トピックス一覧
2021年
-
入試情報
【オープンキャンパス】7月のオープンキャンパス開催
-
学部・附属施設
【リレーエッセイ 感染症と人類19】社会的包摂を重視した台湾の新型コロナウイルス感染症対策
-
その他
【学長室ニュース】永尾学長 在徳島モンゴル国名誉領事館を表敬訪問
-
学部・附属施設
【歴史文化学科考古学・民俗学研究コース】「博物館実習3(館園実習)」を実施
-
その他
【生涯学習】《公開講座記録》【外国語への招待】第2回 認知言語学的な観点から見た韓国・朝鮮語の使役表現について ~モダリティとの共通点を探して~
-
学部・附属施設
【2022年は歴史文化学科・歴史学研究コース開設30周年④ 卒業生寄稿(吉田豊)】生の歴史に触れる
-
その他
【情報ライブラリー】新しい学生選書が入りました
-
課外活動
【お知らせ】東京五輪ホッケー男子日本代表選手が永尾学長を表敬訪問
-
その他
【教職員のメディア出演・講演情報】松岡 薫 講師の著書「俄を演じる人々—娯楽と即興の民俗芸能」に関する記事が西日本新聞に掲載されました。
-
その他
【教職員のメディア出演・講演情報】松岡 薫 講師の著書「俄を演じる人々—娯楽と即興の民俗芸能」に関する記事が熊本日日新聞に掲載されました。
-
学部・附属施設
【歴史文化学科考古学・民俗学研究コース】「鋳造ワークショップ」開催
-
学部・附属施設
【2022年は歴史文化学科・歴史学研究コース開設30周年③ 卒業生寄稿(玉井良幸)】他者とのつながりを大切に
-
学部・附属施設
【中国語専攻】中国語専攻が保証人対象オンライン懇談会を開催
-
その他
【社会連携】奈良県天理警察署と天理大学との包括的連携に関する協定 調印式
-
学部・附属施設
【宗教学科】天理高校用木コース3年生と特別授業
-
学部・附属施設
【リレーエッセイ 感染症と人類18】明治12年のコレラ会議とコロナ禍の学校保健
-
その他
【情報ライブラリー本館】新着DVDをご利用ください
-
その他
【情報ライブラリー】【第12期】ピア・サポーターズ募集!
-
学部・附属施設
【2022年は歴史文化学科・歴史学研究コース開設30周年① 河内良弘】歴史文化学科誕生30周年を迎えるにあたって(河内良弘)
-
学部・附属施設
【2022年は歴史文化学科・歴史学研究コース開設30周年② 近江昌司】開設の頃の思い出(近江昌司)