新入生オリエンテーションをおこないました
新入生オリエンテーションをおこないました
天理大学ではいよいよ4月7日から2021年度春学期の講義期間がはじまります。そのまえに、自分が受講したい授業を決めて、登録をしなければなりません。新入生のみなさんにとってはじめての履修登録がスムーズにおこなえるよう、オリエンテーションをおこないました。
履修登録について担任からひととおり説明したあとは、SNSとのつきあいかたと「炎上」対策講習、学科教員と事務助手、学科会の紹介と、グループ面接をおこないました。

面接のあとは、学科会の先輩たちのお手伝いで、新入生たちが時間割を組んでいきます。資格を取得したい人はこれ、面白い授業はこれと、先輩たちがくわしくアドバイスしてくれました。これならはじめての履修登録でもうまくいきそうですね。こうしたきめこまかなサポートができるのが、少人数教育と学生の縦のつながりの強さが特長の、天理大学国文学国語学科らしいところです。

時間割が組めたら、つぎは学内ツアーです。大学にはさまざまな場所に掲示板がありますが、学生のみなさんはそこで自分に必要な情報を得なければなりません。先輩たちがそれぞれ案内してくれました。


さらに、国文学国語学科の共同研究室、情報ライブラリーや天理図書館、食堂と、大学生活で頻繁に利用する施設を見てまわりました。