歴史文化学科天野忠幸准教授が天理参考館・天理図書館創立90周年特別展で講演します。
歴史文化学科歴史学研究コース天野忠幸准教授が、天理参考館・天理図書館創立90周年特別展「大航海時代へ—マルコ・ポーロが開いた世界—」で記念講演をします。
タイトルは「戦国日本、西洋を知る」。三好長慶・織田信長・豊臣秀吉・徳川家康といった「天下人」たちがどのように西洋を知り、新しい秩序を作ろうとしたのか。日本はどのように世界に伝えられたのか。西洋との交流の実情をお話します。
日時は11月11日(水)13:30~15:00、会場はおやさとやかた南右第2棟4階(天理参考館西隣)です。
事前申込制で定員100名ですが、10月22日現在、20名ほどの空席があります。申し込み期間は10月30日(金)まで延長されています。
参加費500円。領収書の提示で天理参考館が見学できます。
講演の申し込み方法等、詳しくは天理参考館のHPをご覧ください。
タイトルは「戦国日本、西洋を知る」。三好長慶・織田信長・豊臣秀吉・徳川家康といった「天下人」たちがどのように西洋を知り、新しい秩序を作ろうとしたのか。日本はどのように世界に伝えられたのか。西洋との交流の実情をお話します。
日時は11月11日(水)13:30~15:00、会場はおやさとやかた南右第2棟4階(天理参考館西隣)です。
事前申込制で定員100名ですが、10月22日現在、20名ほどの空席があります。申し込み期間は10月30日(金)まで延長されています。
参加費500円。領収書の提示で天理参考館が見学できます。
講演の申し込み方法等、詳しくは天理参考館のHPをご覧ください。

