1. HOME
  2. ニュース・トピックス
  3. 卒業生の特別講演を開催
 【スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻】

卒業生の特別講演を開催

 2017年11月29日、ブラジルポルトガル語圏入門の授業で、本学イスパニア学科卒業生で元ブラジル三井物産社長西村隆男氏の特別講演会「海外での商社マンの活躍」が開催されました。 
 講演では、西村氏が本学卒業後に、リオの法科大学へ入学された当時の様子や帰国後、商社マンとして世界有数の鉄鉱石の生産と輸出を手掛けていたVALE DO RIO DOCE社との商談エピソードなどを聞かせて頂きました。また、日本の高度経済成長期の工業、農業、造船業などありとあらゆる部門に関係した商社マンとしての仕事についても聞かせて頂きました。日本の高度経済成長期に活躍した一商社マンが天理大学の卒業生であることに、学生たちは驚きと誇りを感じる講演となりました。
 
 西村隆男氏は昭和31年度本学イスパニア学科卒業生で、昭和32年からサンパウロ州バウル—文理科大学ポルトガル語科、並びにブラジル連邦大学リオ・デ・ジャネイロ文理科社会学科に昭和36年まで留学。帰国後は、木下産商(株)(昭和40年には三井物産(株)と合併)に入社、平成元年にはブラジル三井物産社長に就任。その後、平成4年にはブラジル連邦政府より南十字星勲章を授与されました。退職後は、ブラジル銀行東京支店顧問として入行、更に日本ブラジル中央協会の理事を経て、現在は顧問として在籍されています。
 
 

クラブ・サークル

広報誌『はばたき』

メディア出演・講演情報・教職員の新刊案内

シラバスを見る

情報ライブラリー

学術情報リポジトリ

iCAFé_

附属天理図書館

附属天理参考館

附属おやさと研究所

学校法人天理大学

天理大学の自己点検・評価活動

寄付のご案内

このページの先頭へ

ページ先頭へ