ニュース
記事を絞り込む
-
2023.07.08 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【外国語への招待】第4回 ブラジル音楽 —その歌詞から社会を読み解く—
【外国語への招待】第4回 ●2023年7月8日(土) 午後1:30●テーマ:ブラジル音楽 —その歌詞から社会を読み解く—●講師 野中...
-
2023.07.06 人文学部宗教学科国文学国語学科歴史文化学科心理学科社会教育学科社会福祉学科
【人文学部クロストーク&教員コラム】人文学部教員コラム2 地域活性化のヒントは戦国武将!?
歴史文化学科教授・天野忠幸 戦国武将たちの武勇伝、それ本当ですか? 私たちが日頃、マンガやテレビを見たり、スマホでゲームをしたり、休日...
# 人文学部クロストーク&教員コラム
-
2023.07.05 人文学部心理学科大学院臨床人間学研究科臨床心理学専攻
2023年度公認心理師国家試験合格率100%
令和5年6月9日に第6回公認心理師試験の合格発表がありました。全国の合格率73.8%に対して、天理大学大学院を修了した受験者の合格率は...
# 公認心理師国家試験
-
2023.07.04 人文学部国文学国語学科教育・研究
国文学国語会をおこないました
さる7月1日(土)に、天理大学ふるさと会館にて、2023年度天理大学国文学国語会をおこないました。総会の後、2023年3月に卒業した古...
-
2023.07.04 人文学部宗教学科国文学国語学科歴史文化学科心理学科社会教育学科社会福祉学科
【人文学部クロストーク&教員コラム】聖書の地を掘る —イスラエルの発掘調査から—
宗教学科教授・島田勝巳×歴史文化学科教授・橋本英将 天理大学と考古学 (島田) 今回の『大学案内』での歴史文化学科のコピーは「ひとはな...
# 人文学部クロストーク&教員コラム
-
2023.07.03 医療学部臨床検査学科
【授業紹介No,3】基礎生理検査学
臨床検査学科 藤原 美子 臨床検査技師の検査は、血液を検査する検体検査と人を検査する生理機能検査があります。生理機能検査は、体の機能を...
# 授業紹介
-
2023.07.01 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【外国語への招待】第3回 英語の「音」は語る —個別音からプロソディまで—
【外国語への招待】第3回 ●2023年7月1日(土) 午後1:30●テーマ:英語の「音」は語る —個別音からプロソディまで—●講師 ...
-
2023.07.01 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第6回 もう一人の私 —私は私が一番知っている?
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第6回 ●2023年7月1日(土) 午後1:30●テーマ:もう一人の私 —私は私が一番知っている...
-
2023.06.30 医療学部看護学科臨床検査学科オープンキャンパス
6/17 オープンキャンパス(医療学部)
6月17日(土曜日)別所キャンパスにて、医療学部のオープンキャンパスが開催されました。医療学部や学科(看護学科と臨床検査学科)の説明に...
# オープンキャンパス