ニュース 国際体験
- 
				
					  2024.08.27 国際学部中国語学科国際体験交流協定校社会連携ボランティア活動 【中国語専攻】学生と台湾人留学生がインターナショナルフェスティバルで活躍! 2024年6月22日、奈良県JET青年連絡協議会(Nara JETNet)第81回イベント「インターナショナルフェスティバル」(奈良県... 
- 
				
					  2024.08.19 国際学部中国語学科教育・研究国際体験留学体験者の声ボランティア活動 【中国語専攻】宮垣修太さんが「全国の学生がプレゼンテーション」決勝大会に進出! 2024年8月2日、株式会社マインドシェア主催、第74回教育情報共有会「全国の学生がプレゼンテーション#4」西日本大会がオンラインで開... 
- 
				
					  2024.08.09 国際学部外国語学科学生生活夏期日本語講座 夏期日本語講座受講生との交流会を開催 7月に本学で開催された夏期日本語講座には、今年も世界中から多くの学生が参加しました。スペイン語コースではこの機会を利用して、スペイン語... # スペイン語コース 
- 
				
					  2024.08.06 国際学部中国語学科教育・研究国際体験受験生の方へ在学生保護者の方へ 【中国語学科】2024年度、台湾での「海外語学実習」がスタート! 天理大学中国語学科では毎年夏、中国語圏の地域に約3週間滞在し、現地で言葉や文化を学ぶ「海外語学実習」を実施しています。 これは本学科・... # 台湾# 中国文化大学 
- 
				
					  2024.08.06 国際学部韓国・朝鮮語学科国際体験交流協定校受験生の方へ在学生保護者の方へ 韓国での「海外語学実習」が始まりました 韓国・朝鮮語学科では例年2年次の夏休みに「韓国・朝鮮語海外語学実習」を実施しています。本年度は8/1(木)から8/21(水)までの3週... # 海外語学実習 
- 
				
					  2024.07.26 国際学部外国語学科国際体験交流協定校 協定校関係者による特別講義を開催 外国語学科スペイン語コースでは、6月から7月にかけ、3名もの協定校関係者の先生方に来学いただく機会に恵まれました。そこで本コースの授業... # スペイン語コース 
- 
				
					  2024.07.24 国際学部国際文化学科日本学科(留学生対象)国際体験受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ学生同士がつながる 国際文化学科「多文化共生入門ゼミナール1」:本学で学ぶ留学生にインタビューを行いました 2024年度に改組で新設された「国際文化学科」では、「多文化共生社会の実現を支える」人材を養成するべく「多文化共生入門ゼミナール1」を... # 多文化共生 
- 
				
					  2024.07.23 国際学部中国語学科教育・研究国際体験6つのCONNECT世界とつながる学生同士がつながる 【中国語学科】漢語会話班が中国語学科設立記念中国語コンテストを開催! 2024年7月19日、中国語学科漢語会話班主催による「中国語学科開設記念2024年度春季天理大学中国語コンテスト」が開催されました。 ... # スピーチ# 漢語会話班 
- 
				
					  2024.07.22 国際体験夏期日本語講座交流協定校 夏期日本語講座開催中② 前回、夏期日本語講座ではどんな活動をしているのかを紹介しました。前回の記事はこちら! 今回は、夏期日本語講座に欠かせない、学生カウンセ... 
 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										