ニュース メディア出演・講演情報
-
2023.09.22 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
歴史文化学科天野忠幸教授がテレビ愛知の「歴史のバイプレーヤー~織田信長と、二人の“名脇役”~」に出演。
歴史文化学科の天野忠幸教授がテレビ愛知の「歴史のバイプレーヤー~織田信長と、二人の“名脇役”~」に出演しました。 織田信長の弟の有楽斎...
# 歴史学コース
-
2023.09.11 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
歴史文化学科の天野忠幸教授がいくつかのテレビ番組の作成に協力しました。
歴史文化学科の天野忠幸教授がいくつかのテレビ番組の作成に協力しました。 9月10日(日)午後1:05~【NHK総合・徳島県域】NHK徳...
# 歴史学コース
-
2023.08.10 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
天理図書館での「近世史料実習」の授業が『日本経済新聞』に紹介されました。
『日本経済新聞』8月9日夕刊「KANSAI Timeline キャンパス探訪」で「天理大学付属天理図書館」が紹介されました。 日本経済...
# 日本近世史料実習# 歴史学コース
-
2023.07.25 メディア出演・講演情報国際学部中国語学科
中国文化大学との「デュアルディグリープログラム」(8月10日予定)に関する記事が奈良新聞に掲載されました。
2023年7月20日付けの奈良新聞に、本学と中国文化大学による「デュアルディグリープログラム」締結(8月10日に調印・締結予定)に関す...
# デュアルディグリープログラム
-
2023.06.28 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
天理大学などが発行した報告書にかんする桑原久男教授のコメントが『朝日新聞』朝刊・奈良版に掲載されました。
歴史文化学科考古学・民俗学研究コース桑原久男教授、天理参考館、田原本町が調査した「飯田家コレクション」の報告書が『朝日新聞』朝刊・奈良...
# 考古学コース# 民俗学コース
-
2023.05.10 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
天野忠幸教授が読売新聞「日本史アップデート」にコメントしました。
歴史文化学科の天野忠幸教授が、読売新聞2023年5月9日夕刊の特集記事「日本史アップデート:畿内の支配者 三好長慶に」にコメントしまし...
# 歴史学コース
-
2023.04.27 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
天野忠幸教授が日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」に取材協力しました。
歴史文化学科の天野忠幸教授が、日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」で、出題される戦国時代のクイズに関して取材協力しまし...
# 歴史学コース
-
2023.04.17 メディア出演・講演情報人文学部国文学国語学科歴史文化学科教育・研究社会連携生涯学習地域・企業との連携関連施設附属天理参考館
もっと知りたい! 奈良のフトコロ — 文学・歴史、再発見 — @奈良まほろば館
天理大学主催の奈良まほろば館セミナー「もっと知りたい! 奈良のフトコロ — 文学・歴史、再発見 —」を開催いたします。 日程:2023...
# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース
-
2023.04.04 メディア出演・講演情報
【メディア掲載】「JobQ(ジョブキュー)」に掲載されました。
株式会社ライボが運営するキャリア・転職・就職に特化した匿名相談サービス「JobQ」の「社員向けのSDGs企画」にて、本学の岡田龍樹副学...