第2回企画展 文化財研究中!ーなら歴史芸術文化村×連携4大学ー
天理大学は、なら歴史芸術文化村と、歴史芸術文化を支える人材の育成などに関する連携協定を締結しています。
この連携を踏まえ、今回の企画展「文化財研究中! なら歴史芸術文化村×連携4大学」では、歴史文化学科が、「発掘調査の裏側見せます」と題した展示を行います。展示では、映像やパネルなどを通して、東乗鞍古墳の発掘調査、西山古墳の地中レーダ探査の成果などについて紹介を行います。
歴史研究会が作成した内山永久寺の立体模型も展示を行います。
この連携を踏まえ、今回の企画展「文化財研究中! なら歴史芸術文化村×連携4大学」では、歴史文化学科が、「発掘調査の裏側見せます」と題した展示を行います。展示では、映像やパネルなどを通して、東乗鞍古墳の発掘調査、西山古墳の地中レーダ探査の成果などについて紹介を行います。
歴史研究会が作成した内山永久寺の立体模型も展示を行います。

開催期間:
2022年7月23日(土)~9月19日(月・祝)(休館日を除く)○開催中に一部展示替えがあります。
観覧無料
開催時間:9:00~17:00(入室は16:30まで)
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
会場:なら歴史芸術文化村 文化財修復・展示棟B1階展示室
主催:なら歴史芸術文化村
共催:
天理大学
立命館大学アート・リサーチセンター
奈良県立大学地域創造研究センター
東京藝術大学 文化財保存学保存修復彫刻研究室
お問合せ:なら歴史芸術文化村(奈良県天理市杣之内町437-3)
TEL 0743-86-4420(代表)