生涯学習 人文学へのいざない
Contents
阿倍野市民学習センター連携講座
天理大学と大阪市 阿倍野市民学習センターでは、相互に連携・協力し、まちづくりや地域社会の活性化ならびに生涯学習の振興に資することを目的とし、公開講座を開催します。(全6回)
各回ごとの事前申し込みが必要です。
定員 | 申し込み要 定員60名(多数抽選) |
---|---|
会場 | 阿倍野市民学習センター |
受講料 | 無料 |
申し込み方法 | 各回ごとの事前申し込みが必要です。 状況により中止または実施方法が変更になる可能性があります。 往復ハガキ(なまえ、住所、電話番号、希望の講座名を明記の上お送りください)、阿倍野市民学習センターのホームページ、来館にて受付 |
申し込み先 | 〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階 阿倍野市民学習センター |
詳細は、阿倍野市民学習センター TEL.06-6634-7951 にお問い合わせください。
-
申込以外のお問い合わせ先(社会連携センター室 )
住所〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050
営業時間土日祝除く9:00~17:00
各回の内容
-
2025.04.04
【人文学へのいざない】第6回 関西弁の今-若者の否定形式「~ヤン」を中心に-(6/28開催) -
2025.04.04
【人文学へのいざない】第4回 社会福祉とボランティア活動(6/14開催) -
2025.04.04
【人文学へのいざない】第3回 和辻哲郎『古寺巡礼』を読む(6/7開催) -
2025.04.04
【人文学へのいざない】第2回 直観の心理を知ろう ーあらたな無意識ー(5/31開催) -
2025.04.04
【人文学へのいざない】第1回 ユーラシア草原の騎馬民族と正倉院宝物(5/24開催) -
2025.04.04
【人文学へのいざない】第5回 奈良町の町家―人の営みが歴史と建物をつくる(6/21開催)