ニュース 社会連携
-
2025.07.17 国際学部国際文化学科社会連携地域・企業との連携受験生の保護者・高校教職員の方へ企業・一般の方へ6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座 第6回「日本における多文化共生と介護ケア人材」(8/23開催)
共に働き共に生きる社会を目指す奈良東病院グループの取り組み 人口減少と高齢化が進み、介護分野では深刻な人手不足が課題となる一方で、外国...
-
2025.07.15 医療学部看護学科社会連携
【授業紹介】急性期看護方法論:シミュレーション演習~幽門側胃切除術を受けた患者の術後1日目の看護~ #2025Ver.
前回の急性期看護方法論の演習では、術後当日の看護を模擬患者さんにご協力いただき学びました。 今回は、4年生の先輩学生が患者役となり、術...
# 成人看護学# 臨床判断# 授業紹介
-
2025.07.15 医療学部看護学科社会連携
【授業紹介:慢性期看護方法論】
慢性期看護方法論では、慢性疾患を持つ人が、症状が悪化して入院となったところから、退院後に新たな養生法を身に着けて自身で健康管理を継続で...
# 成人看護学# 臨床判断# 授業紹介
-
2025.07.15 医療学部看護学科社会連携
【授業紹介:急性期看護方法論:BLS/輸液管理~near‐peer teachingの取り組み~】 #2025Ver.
near‐peer teaching(NPT)とはここ数年、The Clinical Teacherやその他の教育雑誌で頻繁に取り上げ...
# 成人看護学# 臨床判断# 授業紹介
-
2025.07.14 社会連携生涯学習公開講座記録
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第5回 「奈良町の町家―人の営みが歴史と建物をつくる」
《公開講座記録》【人文学へのいざない】第5回 ●2025年6月21日(土) 午後1:30●テーマ:「奈良町の町家―人の営みが歴史と建物...
# 公開講座
-
2025.07.09 医療学部看護学科臨床検査学科社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
出張講座のお知らせ
看護学科では、中・高校生を対象として大学の学びを体験し、よりよい進路選択に役立てるために出張講座をおこなっています。 ご希望の場合、ご...
# 出張講座のお知らせ
-
2025.07.07 医療学部看護学科社会連携地域・企業との連携在学生の方へ在学生保護者の方へ企業・一般の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる
天理大学医療学部看護学科主催「市民健康講座」(7/29〜8/1開催)
看護学科では、2年次生対象の「地域健康教育実習」の一環として、次のとおり健康講座を開催します。どなたでも自由に参加できますので、直接に...
-
2025.07.07 体育学部体育学科社会連携地域・企業との連携企業・一般の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念 地域の子どもに向けたスポーツ体験「マルチスポーツ体験」(8/3・8/9開催)
多様なスポーツに出会って、好きなスポーツを見つける!スポーツに親しむ、スポーツを続けるにコネクト! 天理大学創立百周年記念・体育学部創...
-
2025.07.04 人文学部国際学部体育学部医療学部社会連携6つのCONNECT地域社会とつながる学部学科とつながる
地域とともに学びを深める ― 天理大学2025年度公開講座の取り組み
天理大学では、2025年度の公開講座を4月から12月にかけて随時開催しています。そのなか、大阪市立阿倍野市民学習センターとの共催による...