ニュース 受験生の保護者・高校教職員の方へ
-
2024.06.28 全学教育推進機構総合教育センター人文学部受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
CRADLE26号が出ました!
学生向けニューズレター CRADLE26号 今回も、内容豊かにお届けいたします。CRADLE26号は、GSquare(研究棟1階の西...
-
2024.06.19 人文学部歴史文化学科教育・研究社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
天理市で野神祭りの民俗調査を行いました
歴史文化学科民俗学コースでは、民俗調査に関する実践的な技術を習得するために民俗学実習(フィールドワーク)を行っています。今年度は、天理...
# 祭礼# 地域貢献# 民俗学実習# 民俗学コース
-
2024.06.14 人文学部歴史文化学科教育・研究社会連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
学外授業を実施しました(平城宮跡、唐古・鍵遺跡)
歴史文化学科では、恵まれた歴史的環境を活かし、通常の教室での授業に加えて、週末を利用した学外授業を実施しています。「考古学概論」では、...
# 考古学概論# 文化財行政学# 弥生時代の考古学# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース
-
2024.06.14 学長室天理大学百年史まほろば募金受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ後援会受験生の保護者・高校教職員の方へ企業・一般の方へ
天理大学創立百周年特設サイト公開のお知らせ
天理大学(学長:永尾比奈夫)は、2025(令和7年)年4月23日に創立百周年を迎えます。これを記念して、「天理大学創立百周年特設サイト...
-
2024.06.11 人文学部歴史文化学科在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
中学校社会科教員1名、文化財担当公務員3名現役合格─23年度歴史文化学科の卒業生の進路
2024年月3月の卒業生の進路は多様でした。歴史学研究コースから岡山市中学校教員に就職しました。考古学・民俗学研究コースでは、徳島県職...
# 卒業生の進路# 考古学コース# 民俗学コース# 卒業生 Topic & Message# 歴史学コース
-
2024.06.11 人文学部歴史文化学科社会連携在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
大和郡山市で「『大和学』への招待」の講演会を行いました。
例年、歴史文化学科の教員が中心になって企画している「『大和学』への招待―郡山の歴史と文化2―」を2回開催しました。 5月25日は、幡鎌...
# 公開講座# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース
-
2024.06.05 国際学部中国語学科在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
【中国語学科】紀本麻衣さんが第41回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会 朗読部門(大学生・大学院生の部)最優秀賞を受賞!
1月7日、公益財団法人日本中国友好協会主催の「第41回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会」(東京 日中友好会館)朗読部門(大学生・...
# スピーチ
-
2024.06.04 全学教育推進機構メディア出演・講演情報人文学部受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
河合塾の「みらいぶっく」に、人文学部 総合教育センター教員、山本佳世子准教授の研究内容が掲載されました。
河合塾が運営する学問・大学選び支援サイト「みらいぶっく」において、本学の人文学部 総合教育センター教員、山本佳世子准教授の研究内容が掲...
-
2024.06.03 医療学部看護学科臨床検査学科社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
授業紹介:地域健康教育実習
看護学科2年生は、7/26日から地域の人々の健康増進や、病気の予防へのかかわりなどを学ぶ「地域健康教育実習」を行います。天理教のこども...
# イベント