本学の連携協定校である奈良育英高等学校の2年生が来学し、学問分野別に大学での学びを体験する「体験会」を開催しました。今回の体験分野は、国文学国語学、歴史学、心理学、外国語学です。
外国語分野では午前の部として、エニ先生(インドネシア語コース)、ピヤダー先生(タイ語コース)、レニエ先生(フランス語コース)による体験授業が行われました。


昼食は学生食堂での「学食体験」。
午後の部では「iCAFé」に場所を移し、在学生が大学での学び、留学などの国際体験を語る時間を持ちました。
※「iCAFé」は、キャンパスの中で日本人学生と留学生、教職員が気軽に会話を楽しめる異文化交流カフェです。

参加してくれた高校生のみなさんにとって、大学での学びを知ってもらえる良い機会となれば幸いです。
(国際学部 教授 長森美信)