高校生:臨床検査体験実習 2025.09.02 臨床検査学科受験生の方へ

臨床検査学科 酒井 学

高校生7名が臨床検査技師の実習を体験

2025年8月30日、智辯学園奈良カレッジ高等部および桜井高校の1~3年生7名が来校し、臨床検査技師の業務に関わる5種類の実習を体験しました。

実習では、

  1. 血液細胞と血液凝固
  2. 口腔内の細胞と細菌の観察
  3. 抗体を用いた血液型判定
  4. PCR検査の体験
  5. 心電図と超音波による臓器の観察

といった、多様なテーマを実際に体験してもらいました。

血液凝固検査体験
細胞観察
細胞観察
PCR検査体験
超音波検査体験
心電図検査解説

体験後のアンケートでは、
「学生と先生との距離が近く、個別指導が充実している点に魅力を感じました」
「少人数制で企業への就職に強い点が魅力的でした」
「実験道具がとても充実していると感じました」
「少人数制で、みっちり指導してもらえるところが魅力的でした」

など、本学の特色を実感いただける感想が寄せられました。

臨床検査学科では、高校生に本学での学びや臨床検査技師の仕事について広く知ってもらうため、「高校で習う “生物基礎”の知識が、医療における“臨床検査”とどのように関連しているか」をテーマに体験実習を企画しています。

ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先

天理大学 医療学部 
TEL:0743-63-7811 Fax:0743-63-6211
〒632-0018 奈良県天理市別所町80-1 天理大学別所キャンパス内
担当:看護学科主任 江南宣子、臨床検査学科主任 畑中徳子 宛

関連リンク

ページ先頭へ