レスリング部

1994年(平成6年)に発足。これまでに西日本新人戦優勝、西日本選手権優勝、インカレ3位、全日本選手権3位など数々の実績をあげ、卒業生においても日本代表選手や五輪審判員など、国内外で活躍している人材を輩出しています。
さらに、世界選手権出場やアジア選手権などの国際大会でのメダル獲得、キルギス・台湾・フランスなどとの国際交流も積極的に行っています。
また、オリンピック金メダリストを招聘した強化合宿を実施するなど、競技力の向上を図るとともに、次世代の育成や地域への貢献にも力を入れています。
「強化」「普及」「貢献」を活動の3本柱とし、技術・精神の両面で成長を目指すクラブです。

メッセージ

天理大学レスリング部は、チームでのリーグ戦優勝、個人での全国優勝を目指し日々練習に励んでいます。

また、レスリングというスポーツを通じた人材育成も重要視し、社会貢献や国際交流にも盛んに取り組んでいきます。

天理レスリングが天理スポーツに新たな風を吹かせてみせます。

活動概要

モットー 「忍耐・努力・感謝」 「他者への献身」
練習場所 別所体育館
練習日 月曜日~土曜日  日曜日はオフ
練習時間 平日 16:45〜20:00
土曜日 9:30〜12:00

関連ページ

クラブ・サークル

ページ先頭へ