学部・大学院 人文学部

宗教学科/国文学国語学科/歴史文化学科/心理学科/社会教育学科/社会福祉学科
Contents
人文学部ニュース
-
2025.08.08 人文学部社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ企業・一般の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念 人文学部主催「第3回 アダプテッドスポーツフェス」(8/31開催)
-
2025.07.28 人文学部社会福祉学科受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
社会福祉学科の3つの特色
-
2025.07.28 人文学部社会福祉学科キャリア・資格・就職支援国際体験国際参加プロジェクト受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ # 社会福祉士# 精神保健福祉士# 保育士# 海外# ホースセラピー# 社会福祉学科# 高校教職員の方へ# 受験生の保護者の方へ# 受験生の方へ# 国家資格
社会福祉×○○で、もっと学べる!
学びのポイント
01. 人生の「知的基礎体力」を身につける
総合教育科目との連携のもと、幅広い知識を修得しながら各学科の専門的な内容を段階的に学んでいきます。豊かな教養は、より良い社会に貢献していくための知的な「基礎体力」として、あなたの人生を支えてくれます。
02. 地域の「縁」をつくり・つなぐ
地元の商店街と連携して商品を開発したり、養護施設・司法施設でボランティア活動を行ったり―本学部の学びは、時にキャンパスを飛び出します。実践を通じて、地域社会をつなぐ。そんな「地域創“縁”」の学びが魅力です。
03. 将来像を明確にしたカリキュラム
人文学は人生や社会に必要不可欠ですが、その学びがどんな将来に直結するのか見えにくいことも事実です。本学部では、学科ごとに履修モデル・資格モデルを用意しており、将来像や進路を明確にしたうえで学びに没頭できます。