申し込み不要(定員50名)
開催要項
第1回 祝福された宮都 ―『万葉集』にみる藤原宮讃歌―
日時 2025年 10月4日(土)
受付13:30/講演14:00~15:30
【内 容】
日本ではじめての本格的な都城であった藤原京。現在、「飛鳥・藤原の宮都」の世界文化遺
産登録にむけて、飛鳥・藤原の宮都に注目が集まっています。『万葉集』には、都の完成とと
もに訪れる新しい時代への期待と、宮都の永遠なる繁栄を寿ぐ作品が収録されています。
万葉びとたちが祝福した藤原宮の姿を、歌表現をとおして探究します。
【講 師】
国文学国語学科 講師 大谷 歩
【会 場】
かしはら万葉ホール
〒634-0001 奈良県橿原市小房町11-5
(最寄駅:近鉄「畝傍御陵前駅」から徒歩約15分)
【定 員】
申し込不要 定員50名
【受講料】無料
| 詳細は、天理大学社会連携センター室 TEL.:0743-63-9007 にお問い合わせください。※土日祝除く9:00~17:00 |
・大谷 歩