天理大学広報誌『CONNECT』3号(Total.257)2025年8月発行

未来を拓く国際体験
【伝えたい、国際体験の魅力。】
- 日本語教師のインターンで得た、モンゴルの未来に貢献する仕事。
- 「文化的他者」から「身近な人」へ。研究対象のマオリと理解を深め合う喜び。
- 高度な英語力、圧倒的に広い視野、豊かな人脈。飛躍的に成長したアメリカでの9年間。
- 旅行では知り得ない学び。タイのスラム街で触れた「幸せの形」。
- カナダ、そしてアメリカへ。マイノリティだからこそ学べることがある。
【在学生 が国際体験をススメる理由】
- 日本でできる国際体験×多言語×学内
- 柔道×JICA海外協力隊×エジプト
- 教える留学×チャレンジ後押し制度×フィリピン
【もっと届けたい!! 国際体験のリアルな声】
Instagramの公式アカウントで、国際体験のリアルな声を発信中。
【卒業生 が国際体験をススメる理由】
夢を持ち続けることが、思い描く人生に近づく道。
- 【「全員」留学できるのが、天理大学】
- 天理大学は の国と地域、 大学と学術交流協定を締結。
- 留学がしやすいことに加え、奨学金も充実。
- 例年、希望者「全員」が留学しています。
その他 特集
【研究室探訪】国際学部 日本学科(留学生対象) 教授 菊池律之
日本語を通して世界とつながる日本語教師の育成に尽力。
【創立100周年記念企画】 Flashback ̶あの、歴史的瞬間。1925年: 第一歩は外国語学校として
【THE 天理ゴハン】