第99回企画展「こけしⅡ―遠刈田と土湯・中ノ沢―」 2025.07.23 - 2025.09.08 関連施設附属天理参考館

99th Feature Exhibition
Kokeshi partⅡ
Togatta,Tsuchiyu and Nakanosawa

会 期:2025年7月23日(水)~9月8日(月)
休館日:8月5日(火)・12日(火)~17日(日)、19日(火)・9月2日(火)
時 間:午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
入館料:大人500円・団体(20名以上)400円・小中高生300円
※常設展示もご覧いただけます
会 場:天理大学附属天理参考館 3階企画展示室 【交通アクセス
主 催:天理大学附属天理参考館
後 援:天理市・天理市教育委員会・歴史街道推進協議会
協 力:日本人形玩具学会、東京こけし友の会、仙台郷土玩具の会、青葉こけし会、ふくしまこけし談話会、こけしと語ろう会、大阪こけし教室、郷土玩具文化研究会

関連イベント

●トーク・サンコーカン(学芸員による講演会)
「こけしの魅力-遠刈田・土湯・中ノ沢それぞれの特色-」
2025年7月23日(水) 午後1時30分~3時(開場 午後1時)
〔研修室〕
講師:幡鎌 真理(天理参考館 学芸員)
定員:100名(当日先着順)要入館券

●マンデートーク
「師匠と弟子、こけしを徹底比較して“見る”」
2025年9月8日(月) 午後0時30分~1時30分〔3階企画展示室〕
講師:幡鎌 真理(天理参考館 学芸員)要入館券

関連リンク

ページ先頭へ