申し込み締切 5月31日必着 ※各回ごとの事前申し込みが必要です。
開催要項
第4回 社会福祉とボランティア活動
日時 2025年 6月14日(土)
受付13:00/講演13:30~15:30
【内 容】
1995年1月阪神淡路大震災に伴う救援に、多くの民間人がボランティアとして活動に参加しました。そのためこの年を、ボランティア元年と呼びます。しかし、ボランティア活動は、資金不足や人材不足、専門性の欠如など、課題もあります。この要因は、ボランティア活動は社会福祉ではないからです。この両者の違いについて、お話しをすすめていきます。
【講 師】
社会福祉学科 准教授 種村 理太郎
【会 場】
阿倍野市民学習センター
〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階
(最寄駅:大阪市営地下鉄谷町線 阿倍野駅)
【定 員】
申し込み要 定員60名(多数抽選)
【受講料】無料
申し込み方法
締切 5月31日 必着 ※各回ごとの事前申し込みが必要です。
状況により中止または実施方法が変更になる可能性があります。
往復ハガキ(なまえ、住所、電話番号、希望の講座名を明記の上お送りください)、阿倍野市民学習センターのホームページ、来館にて受付
申し込み先:〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階 阿倍野市民学習センター
・阿倍野市民学習センターホームページ(詳細・申し込み方法はこちらから)
詳細は、阿倍野市民学習センター TEL.06-6634-7951 にお問い合わせください。 |
申込以外のお問合せ先
天理大学 社会連携センター室
〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050
TEL:0743-63-9007
※土日祝除く9:00~17:00