2022年『グローカル天理』第7号(通巻271号)を発行
-
全ページ
-
「「型」について③」永尾教昭(おやさと研究所長)
-
社会福祉からみる現代社会-天理教の社会福祉活動に向けて—(3)「社会福祉は、どのようにして生まれたのか─前近代社会─」深谷弘和(天理大学人間学部講師
-
台湾の社会と文化─天理教伝道史と災害民族誌(8)「戦前台湾における個人的伝道(1)」山西弘朗(香川大学大学教育基盤センター非常勤講師)
-
ライシテと天理教のフランス布教(29)「20世紀のライシテ④」藤原理人(天理教リヨン布教所長)
-
イスラームから見た世界(21)「カイロの街角から─天理参考館の現代エジプト展─」 澤井真(おやさと研究所講師)
-
現代宗教と女性(35)「沖縄復帰50年に寄せて」金子珠理(同志社大学嘱託講師 )
-
コロンビアへの扉 ─ラテンアメリカの価値観と教えの伝播─(22)「6. コロンビアの日常3 」清水直太郎(天理教コロンビア出張所長)
-
おやさと研究所ニュース