2022年『グローカル天理』第4号(通巻268号)を発行
-
全ページ
-
「信仰とおぢばがえり」永尾教昭(おやさと研究所長)
-
ライシテと天理教のフランス布教(28)「戦争に対する宗教の立場についての私見」藤原理人(天理教リヨン布教所長)
-
伝道と翻訳─受容と変容の“はざま”で─(34)「天理教教義翻訳の諸相①」成田道広(天理教海外部翻訳課・天理大学非常勤講師)
-
音のちから—中国古代の人と音楽(7)「楽名は政治を左右するか?」中純子(天理大学国際学部教授)
-
ヴァチカン便り(55)「現法王・前法王の動静」 山口英雄(大ローマ布教所長)
-
思案・試案・私案「「碍」の字表記問題再考(18)仏教にみる障害者像」 八木三郎(おやさと研究所嘱託研究員・天理大学非常勤講師)
-
2021年度公開教学講座要旨:『逸話篇』に学ぶ(7)「第6講:115「おたすけを一条に」」澤井義次(天理大学名誉教授・おやさと研究所嘱託研究員)
-
おやさと研究所ニュース