「高校1年生の終わりに、言語交換アプリを通じてスペイン人の友人と出会いました。彼女のスペイン語の発音に魅了されたのが、最初のきっかけでした」。
外国語学科でスペイン語を学ぶ、上甲さん。少人数制など、充実した語学学習の環境に惹かれて天理大学に入学したそうです。
スペイン語を勉強する醍醐味は?
スペイン語に限らず、多言語学習を通じて新しい言語を学ぶことで、世界中の人々とより深くコミュニケーションを取れることが楽しいです。
どんな点が難しい?
表現の違いを理解するのが難しいですが、力はこれからつけていきたいです。
外国語を勉強すると、どんな良いことがある?
国籍や文化を超えて国と国をつなぐ架け橋となることができると思います。
天理大学のどんなところが好き?
先生方の熱心な教育や優しさです。すべてのかかわりのある先生に感謝しています。
「スペイン人の友人は、私を大きく変えてくれた人です。自分に自信が持てなかった私に何度も信じる力を与えてくれました」。
上甲さんは、スペイン語を勉強するきっかけとなった友人について、そう語ります。
あなたに影響を与えた「CONNECT(つながり)」は?
スペイン人の友人からの「自信を持って!あなたは美しい」という言葉に何度も救われました。友人のおかげで今こうして夢を持ちながら勉強を続けられています。
社会を良くするために、何が必要だと思う?
人口の増加や食糧自給率の問題など、今の社会にはさまざまな問題があります。社会は良くなっていく一方だ、と言い切ることはできないのが本音です。でも、相手を思いやる気持ちがあれば、少しでも良い方向に変えていけると思っています。
最後に、将来の夢について教えてください。
多くの外国人に日本文化と日本語の魅力を伝えられる日本語教員になりたいです。
-
関連学部・学科
国際学部 外国語学科
タイ語・インドネシア語・ドイツ語・フランス語・ロシア語・スペイン語・ブラジルポルトガル語の7言語から選択できます。