看護学科の投稿一覧
-
2025.03.10
【研究紹介:小林製薬青い鳥財団 2024年度 調査研究助成に採択】
— 小児看護学 徳島佐由美 — この度、私の研究が「小林製薬青い鳥財団 2024年度 調査研究助成」https://www.kobay...
-
2025.03.04
2025年度ボランティア募集について
天理大学医療学部看護学科、成人看護学では、模擬患者さんのボランティアを募集しています。 成人看護学では手術を受ける患者さんの看護を学ん...
-
2024.12.10
【授業紹介:地域看護方法論】
認知症サポーター養成講座を受講しました。天理市北部地域包括支援センターの方々と地域住民の方々がご担当くださいました。リアルな場面設定か...
-
2024.11.21
【授業紹介:在宅看護方法論】
地域には在宅で人工呼吸器を装置しながら生活をする療養者の方々がいます。ご本人も、ご家族も安心して生活できるように、看護師が療養者のご自...
-
2024.11.20
授業紹介:災害看護 学生メディカルラリー
4つの災害場面を設定して学生メディカルラリーを実施しました。学生は、看護師役として挑戦するグループと傷病者役を担当するグループに分かれ...
-
2024.11.14
【教員コラムNo,7】看護とAI
最近、私の周囲でAIに関する情報が自然と入ってくるようになりました。さまざまなアプリがAI機能をおすすめしてきたり、AI関連の話題が増...
-
2024.08.23
本学杣之内キャンパスにて「日本看護歴史学会 第38回学術集会」が開催されました
8月11日・12日の両日、天理大学杣之内キャンパスを会場に「日本看護歴史学会」による「第38回学術集会」が開催されました。 「日本看護...
-
2024.07.29
【授業紹介:母性看護方法論】
看護学科3年生が「子どもと性を語るには」をテーマに開催された日本産婦人科医会主催の県民公開講座に参加しました。 ...
-
2024.07.29
【授業紹介:地域のくらしと看護】
人々の暮らしを理解するとはどのようなことか、その暮らしが健康にどのように影響しているか、看護師の役割は何か、そのような問いと共に講義が...