医療学部の投稿一覧
- 
				
					  2025.10.27 【天理大学100周年記念事業】10月25日「人生会議のはじめ方 〜みんなで話そう!今の気持ち、未来への自分へ〜」を開催しました 天理大学医療学部看護学科では、天理大学100周年記念事業の一環として、地域の方々とともに「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニ... 
- 
				
					  2025.09.03 【教員コラムNo,18】2026年春NHK朝ドラ「風、薫る」は日本初の看護婦大関和さん物語 看護職をめざしている高校生の皆さん、また看護を大学や専門学校で学んでいる皆さんはNHK朝の連続テレビ小説を見る時間はないと思います。あ... 
- 
				
					  2025.08.08 【教員コラムNo,16】日々大切にしたいこと 夏季休暇に入り、4月からの目まぐるしい学生生活にほっと一息ついている学生も多いのではないかと思います。 私自身も慌ただしい日々を送って... 
- 
				
					  2025.08.06 【教員コラムNo,15】地域における生活者としての望む暮らしを支える看護を学ぶ~在宅看護学実習~ 私は、『舟を編む』というドラマが好きで、心を落ち着けたいときには、何度も繰り返し観てしまいます。辞書編集という一見地味に見える世界を通... 
- 
				
					  2025.06.19 【教員コラムNo,13】痛みへのケアの重要性が注目される時代の到来に思う 世の中では、科学の進歩に伴い、これまで多くのことが解明されてきました。その中の一つに、「痛み」に関する認識の変化があります。いまから5... 
- 
				
					  2025.06.06 【教員コラムNo,12】健康についての雑感 「健康」という言葉を日常的によく使いますし,われわれ看護を専門とするものは,健康の専門家だったり,健康を保つすなわち保健の専門家だった... 
- 
				
					  2025.05.27 【教員コラムNo,11】突撃インタビュー~天理大学に入学してよかったことは?~ 天理大学医療学部看護学科の3年生たちは、各専門科目の授業を通して、主体的かつ計画的に学習に取り組む姿勢が印象的です。日々の成長を感じる... 
- 
				
					  2025.05.02 【教員コラムNo,10】自分にできることの積み重ね 私はこの4月から本看護学科の教員となりました。これまで35年余り病院で勤めていましたので、看護師人生最終コーナーでの進路変更です。 ー... 
- 
				
					  2025.04.22 【教員コラムNo,9】この春に思うこと 今年の桜は、一気に咲いて、一気に散ってしまったように感じます。何もかもがあっという間です。ここ数年、私は教え子に助けられています。 実... 
 
										 
										