ニュース 国文学国語学科
-
2025.04.02 人文学部国文学国語学科学生生活在学生保護者の方へ
入学式がおこなわれました
ご入学おめでとうございます 4月1日に2025年度 天理大学入学式がおこなわれました。3月下旬には寒い日が続いたものの、晴れの日にあわ...
-
2025.03.28 メディア出演・講演情報人文学部国文学国語学科教育・研究
鳥谷善史教授が関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」で大阪弁について解説しました
関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」(2005年3月25日(火)午後7:00~8:00放送)の「関西弁の謎 大調査SP」において、若者が...
-
2025.03.24 人文学部国文学国語学科学生生活
卒業式がおこなわれました
国文学国語学科から22名が巣立ちました 天理大学では3月19日に、2024年度天理大学卒業証書・学位記授与式がおこなわれました。思えば...
-
2025.03.13 メディア出演・講演情報人文学部国文学国語学科国際学部中国語学科
「シンポジウム『音楽を記す』行為の普遍性:東アジアの楽書・楽譜・物語から見る音楽への希望」で、中 純子教授と原 豊二教授が研究報告を行いました。
3月9日に東京大学伊藤国際学術研究センターで「シンポジウム「音楽を記す」行為の普遍性:東アジアの楽書・楽譜・物語から見る音楽への希望」...
-
2025.02.17 人文学部国文学国語学科教育・研究受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
読書習慣を身につけよう! ~まずは入学前から
2025年4月に天理大学人文学部国文学国語学科へご入学予定のみなさん、読書をしていますか。 言語脳科学・脳計測科学の研究者である東京大...
-
2025.02.12 人文学部国文学国語学科学生生活受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ
学科会幹部交代式をおこないました
学科会は、天理大学のすべての学科にあり、それぞれの学科に在籍する学生たちが運営しています。 国文学国語学科会では、在学生のうち3年次が...
-
2025.02.10 教職員の新刊案内人文学部国文学国語学科教育・研究
紀要『山邊道』第65號を発行しました
国文学国語学科では、1月31日に天理大学国語国文学会の機関誌である『山邊道』第65號を発行いたしました。なお、本誌は『国語教育の現在と...
# 紀要『山邊道』
-
2025.01.15 教職員の新刊案内人文学部国文学国語学科
【新大和人物志】突然謀反の嫌疑をかけられてしまった才気あふれる若き皇子。この皇子にかかわる歌・詩を味わってみましょう。
『月刊大和路ならら』1月号の「新大和人物志」第54回は、大谷歩講師(国文学国語学科)による「大津皇子」です。 天武天皇が崩御した直後に...
-
2024.11.19 メディア出演・講演情報人文学部国文学国語学科教育・研究
原 豊二教授が北京大学「七絃琴の国際シンポジウム」で研究発表を行いました
11月9日から10日にかけて、北京大学で開催された七絃琴の国際シンポジウムに参加してきました。私は「日本遣唐使と七絃琴」という題目で研...