ニュース 社会福祉学科
-
2025.05.20 人文学部社会福祉学科教育・研究受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ6つのCONNECT卒業生とつながる
【授業紹介】卒業生によるゲストスピーカー授業(ソーシャルワーク演習1)
社会福祉学科の授業科目「ソーシャルワーク演習」では、具体的な事例について学生同士でディスカッション等を重ねながら、支援の視点や方法に...
-
2025.05.19 人文学部社会福祉学科キャリア・資格・就職支援在学生の方へ在学生保護者の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる卒業生とつながる
社会福祉学科が2025年度「社会福祉実習懇談会」「進路相談会」を開催
天理大学社会福祉学科主催の「社会福祉実習懇談会」と「進路相談会」が、5月14日、杣之内キャンパス4号棟にて、実習受け入れ施設や機関...
# 学生生活# 高校教職員の方へ# 受験生の保護者の方へ# 受験生の方へ
-
2025.04.15 人文学部社会福祉学科学生生活受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
ようこそ!天理大学社会福祉学科へ!
2025年4月1日、天理大学で入学式が挙行されました。新入生は翌日からオリエンテーションが始まり、期待と不安を胸に学生生活のスタートを...
# 高校教職員の方へ# 受験生の保護者の方へ# 受験生の方へ
-
2025.03.31 人文学部社会福祉学科キャリア・資格・就職支援学生生活在学生の方へ在学生保護者の方へ
「社会福祉士」の国家試験で、3年連続で合格率80%超
3年連続で合格率80%を越える 2025年2月2日に実施された第37回社会福祉士国家試験において、天理大学から25名(新卒)が受験し、...
-
2025.03.07 学長室人文学部社会福祉学科教育・研究附属おやさと研究所世界とつながる
韓国ヨンサン大学高齢者福祉相談学科一行が天理大学を表敬訪問
2月28日、韓国のヨンサン(霊山)大学高齢者福祉相談学科(金英美学科長)一行14名が天理大学を訪問しました。ヨンサン大学は釜山広域市に...
-
2025.03.04 人文学部社会福祉学科教育・研究
【研究報告】「四肢関節運動距離測定器を用いた測定方法の妥当性と信頼性について」
人文学部社会福祉学科の昇 寬 特任教授が、中華人民共和国(山東省青島)で開催された理学療法科学の国際会議(The 37th ...
-
2025.01.27 人文学部社会福祉学科社会連携ボランティア活動6つのCONNECT地域社会とつながる
精神保健福祉の普及啓発「かしはら福祉祭り」にボランティアで参加しました!
精神保健福祉士を目指す3年生がボランティアに参加 2025年1月18日(土)に橿原文化会館前で開催された「かしはら福祉祭り」に社会福祉...
-
2025.01.20 人文学部社会福祉学科教育・研究受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
石井特任教授がホースセラピーに関する学会発表を行われました
2024年11月25日~26日に、日本ウマ科学会 第37回学術集会が東京両国にあるKFC Hall & Roomsにて開催され...
-
2025.01.15 人文学部社会福祉学科
天理大学生が選んだ「ソーシャルワークを学べるおススメの本」
「ソーシャルワーク論2」の授業では、ソーシャルワークに関する本を紹介する時間を持ちました。ソーシャルワークとは、生活上の課題を抱える人...