ニュース 国際学部
-
2024.08.09 国際学部外国語学科学生生活夏期日本語講座
夏期日本語講座受講生との交流会を開催
7月に本学で開催された夏期日本語講座には、今年も世界中から多くの学生が参加しました。スペイン語コースではこの機会を利用して、スペイン語...
# スペイン語コース
-
2024.08.06 国際学部中国語学科教育・研究国際体験受験生の方へ在学生保護者の方へ
【中国語学科】2024年度、台湾での「海外語学実習」がスタート!
天理大学中国語学科では毎年夏、中国語圏の地域に約3週間滞在し、現地で言葉や文化を学ぶ「海外語学実習」を実施しています。 これは本学科・...
# 台湾# 中国文化大学
-
2024.08.06 国際学部韓国・朝鮮語学科国際体験交流協定校受験生の方へ在学生保護者の方へ
韓国での「海外語学実習」が始まりました
韓国・朝鮮語学科では例年2年次の夏休みに「韓国・朝鮮語海外語学実習」を実施しています。本年度は8/1(木)から8/21(水)までの3週...
# 海外語学実習
-
2024.08.05 国際学部韓国・朝鮮語学科受験生の方へ在学生保護者の方へ
国立国会図書館関西館を訪問
8月1日(木)、卒業論文を準備中の4年次生が国立国会図書館関西館を訪問しました。 同館アジア情報課のご協力の下、「韓国・朝鮮関係資料の...
-
2024.08.05 国際学部日本学科(留学生対象)学生生活在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
母語で日本学科(留学生対象)を紹介しよう!
7月14日(日)、天理大学のオープンキャンパスが行われました。 日本学科(留学生対象)では、「在学生が母語で紹介する日本学科(留学生対...
-
2024.08.02 国際学部日本学科(留学生対象)社会連携地域・企業との連携受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
「ナラロジー特論」発表会を「なら歴史芸術文化村」で開催
7月19日、国際学部の地域文化学科日本研究コース(留学生対象)と日本学科(留学生対象)は、「ナラロジー特論」(国際学部・芹澤知広教授担...
-
2024.07.29 国際学部日本学科(留学生対象)在学生の方へ課外活動について
異文化体験活動1 臨地見学4
テーマ:大和郡山で歴史遺産の活用を知る 実施日:2024.06.29 10:00~...
-
2024.07.26 国際学部外国語学科国際体験交流協定校
協定校関係者による特別講義を開催
外国語学科スペイン語コースでは、6月から7月にかけ、3名もの協定校関係者の先生方に来学いただく機会に恵まれました。そこで本コースの授業...
# スペイン語コース
-
2024.07.25 国際学部韓国・朝鮮語学科
天理市令和6年度グローバル人材育成のための国際交流事業「韓国・瑞山市への使節団」
2024年7月10日(水)から7月12日(金)までの2泊3日間で、天理市の中学生使節団が大韓民国の瑞山(ソサン)市を訪れ、瑞山市庁お...