ニュース 国際体験
-
2025.08.08 CONNECT国際学部キャリア・資格・就職支援学生生活国際体験交流協定校留学体験者の声社会連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ企業・一般の方へ6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる
広報誌『CONNECT』3号を発行しました。
天理大学広報誌『CONNECT』3号(Total.257)2025年8月発行 未来を拓く国際体験 【伝えたい、国際体験の魅力。】 【在...
-
2025.08.07 国際学部外国語学科学生生活国際体験交流協定校6つのCONNECT世界とつながる学生同士がつながる
スペイン語圏からの受講生と交流会を開催
7月に開催された「第35回天理大学夏期日本語講座」には、スペインやメキシコなどのスペイン語圏から、今年も多くの学生が参加しました。外...
# スペイン語コース
-
2025.07.28 人文学部社会福祉学科キャリア・資格・就職支援国際体験国際参加プロジェクト受験生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
社会福祉×○○で、もっと学べる!
天理大学は、人文学部・国際学部・医療学部・体育学部の4学部からなる総合大学です。社会福祉学科では、他学部・他学科との交流や連携を通じて...
# 社会福祉士# 精神保健福祉士# 保育士# 海外# ホースセラピー# 社会福祉学科# 高校教職員の方へ# 受験生の保護者の方へ# 受験生の方へ# 国家資格
-
2025.07.25 学長室国際体験世界とつながる
永尾学長、日台大学学長フォーラムに出席
7月16日、ホテル日航熊本を会場に開催された「2025日台大学学長フォーラム」(2025 Taiwan-Japan Universit...
-
2025.07.23 国際体験夏期日本語講座交流協定校6つのCONNECT世界とつながる学生同士がつながる
「第35回夏期日本語講座」を開講
天理大学では、7月7日から20日までの2週間、「第35回天理大学夏期日本語講座」を開催しました。今年は、アメリカ、メキシコ、韓国、台湾...
-
2025.07.22 国際体験国際参加プロジェクト受験生の保護者・高校教職員の方へ6つのCONNECT世界とつながる学生同士がつながる
BRIDGEプロジェクト連続講義「世界の中の日本」を開催
天理大学では、創立百周年記念事業の一環として設立された「BRIDGEプロジェクト」の連続講義「世界の中の日本」を、6月26日(水)およ...
# 外交官養成セミナー
-
2025.07.21 国際学部中国語学科国際体験社会連携6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる学生同士がつながる学部学科とつながる卒業生とつながるビジネスとつながる
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座 第2回「天理大学中国語学科が贈る台湾茶の世界―香りと味わいの旅」が開催されました!
天理大学中国語学科は2025年5月17日(土)、天理駅前の天理大学サテライトキャンパスにて、天理大学創立百周年記念・国際学部市民講座第...
# 「世界のことばとぶんか」
-
2025.07.21 学長室国際体験社会連携地域・企業との連携6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる卒業生とつながる
天理大学卒業生2名が「JICA海外協力隊 2025年度1次隊」として派遣
2025年度「JICA海外協力隊」1次隊として派遣が決定した本学卒業生の舟﨑千夏さんと椿理穂さんが、7月14日、JICA奈良デスクの福...
-
2025.06.26 人文学部社会福祉学科教育・研究国際体験国際参加プロジェクト受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ企業・一般の方へ6つのCONNECT世界とつながる学生同士がつながる
社会福祉×海外ボランティア:「国際参加プロジェクト(IPP)」参加報告
今年で21回目となる天理大学の海外ボランティアプログラム「国際参加プロジェクト(International Participation...