ニュース 世界とつながる
-
2024.09.12 教職員の新刊案内国際学部韓国・朝鮮語学科外国語学科6つのCONNECT世界とつながる学部学科とつながる
イム・キョンソン(熊木勉訳)『リスボン日和-十歳の娘と十歳だった私が歩くやさしいまち』が出版されました。
韓国で多くの小説・エッセイを書き、ラジオの相談コーナーでも人気を得ているイム・キョンソン氏が、10歳の娘とともに自らが両親とともに昔住...
-
2024.09.11 国際学部中国語学科国際体験交流協定校留学体験者の声6つのCONNECT世界とつながる卒業生とつながる
【中国語専攻】留学中に「文武両道」実現!③:内藤航さんが中国文化大学バスケットボール部員として天理大学との交流試合で活躍!
2024年8月19日から23日、台湾の中国文化大学がコロナ禍後はじめての国際交流試合として「中国文化大学新南向国際男子籃球賽」を開催し...
# 海外留学# 中国文化大学
-
2024.09.09 国際体験iCAFé在学生の方へ6つのCONNECT世界とつながる学生同士がつながる
Welcome to Tenri University!<交換留学生歓迎会>
この夏、世界各国から20名の交換留学生が来日し、歓迎会を行いました。歓迎会には、新規来日した留学生に加え、本学の学生、さらに半年以上前...
-
2024.09.02 国際学部中国語学科教育・研究国際体験6つのCONNECT世界とつながる学生同士がつながる
【中国語学科】2024年度春季天理大学中国語コンテスト結果発表!
2024年7月19日に、中国語学科漢語会話班の主催で開催された「中国語学科開設記念2024年度春季天理大学中国語コンテスト」の審査結果...
# スピーチ# 漢語会話班
-
2024.07.23 国際学部中国語学科教育・研究国際体験6つのCONNECT世界とつながる学生同士がつながる
【中国語学科】漢語会話班が中国語学科設立記念中国語コンテストを開催!
2024年7月19日、中国語学科漢語会話班主催による「中国語学科開設記念2024年度春季天理大学中国語コンテスト」が開催されました。 ...
# スピーチ# 漢語会話班
-
2024.07.16 国際学部中国語学科教育・研究附属天理図書館6つのCONNECT世界とつながる
【中国語学科】中国文化研究会が2024年度第2回公開研究会を開催しました
先月に引き続き、中国文化研究会は2024年度公開研究会を開催致しました。 前回の研究会の様子は、こちら。【中国語学科】中国文化研究会が...
# 中国文化研究会
-
2024.07.04 国際学部外国語学科国際体験受験生の方へ世界とつながる
外国語学科ロシア語コースで特別授業開催
6月28日(金)、「多文化理解と言語(ロシア語)」の授業で特別イベントを行いました。 この授業は、ロシアの文化と言語について学んでいま...
# ロシア語コース
-
2024.07.01 国際学部中国語学科国際体験6つのCONNECT世界とつながる
【中国語学科】佐々木健吾さんがスピーチコンテストで三等賞受賞!
2024年2月4日、中華人民共和国駐大阪総領事館主催・大阪産業大学孔子学院共催の「日中平和友好条約締結45周年中国語スピーチコンテスト...
# スピーチ
-
2024.06.19 国際学部中国語学科国際体験社会連携ボランティア活動世界とつながる
【中国語学科】2024大阪春節祭で中国語ボランティアに参加!
天理大学中国語学科では、学生さんたちのボランティア活動への参加を推奨しています。 2024年2月9日から11日までの三日間、大阪の天王...
# ボランティア